![マツダ 787B、20年ぶりに走行…ルマン11[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/341184.jpg)
マツダ 787B、20年ぶりに走行…ルマン11[写真蔵]
マツダは、2011年のルマン24時間レースにおいて、1991年の優勝車カーナンバー55の『787B』で、二度のデモンストレーション走行を行った。
![マツダ 787B 20年ぶり走行披露…ルマン11[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/340436.jpg)
マツダ 787B 20年ぶり走行披露…ルマン11[動画]
2011年のルマン24時間耐久レース。マツダは、同レースのイベントでおこなわれた、1991年優勝車「787B」のデモンストレーション走行のようすを動画共有サイトで公開した。

GTアカデミーの初代勝者が表彰台に…ルマン11
6月11〜12日に開催されたルマン24時間耐久レースでは、3年前にテレビゲーム『グランツーリスモ』のイベント優勝特典としてレーストレーニングを受けた日産のルーカス・オルドネス選手が、LMP2クラスの表彰台にのぼった。
![日産 リーフ NISMO RC、走る…ルマン11[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/340419.jpg)
日産 リーフ NISMO RC、走る…ルマン11[動画]
日産自動車は、第79回ルマン24時間レースのイベントで行ったEVレーシングカー『LEAF NISMO RC』によるデモンストレーション走行のようすを動画共有サイトで公開した。

【ルマン11】アウディが2連覇…10回目の優勝
第79回ルマン24時間レースは12日ゴールを迎え、アウディチームのマルセル・ファスラー、アンドレ・ロッテラー、ブノワ・トレルイエ、のドライブする『R18 TDI』2号車が355周して優勝した。アウディ勢が2連覇を達成、ルマン優勝は10回目となった。

【ルマン11】予選、アウディがポールポジション獲得
10日、第79回ルマン24時間レースの公式予選は、アウディチームのブノワ・トレルイエ選手がドライブする『R18 TDI』が3分25秒738を記録し、ポールポジションを獲得した。

ホンダ CR-Z の200psレーサー、ルマンでデモ走行へ
ホンダのハイブリッドスポーツ、『CR-Z』。同車のレース仕様車が、6月11‐12日にフランス・サルテサーキットで開催される「第79回ルマン24時間レース」直前に、同サーキットをデモ走行することになった。

新しい世界耐久選手権、2012年にスタート
2012年から新しい世界耐久選手権シリーズが開始される。その名も「FIAワールド・エンデュランス・チャンピオンシップ」だ。

日産 リーフNISMO RC がルマンでデモ走行へ
日産自動車とニスモは、6月11日から12日にかけてフランス、サルトサーキットで開催される第79回ルマン24時間耐久レース内で、日産『リーフ・ニスモRC』がデモンストレーション走行を行うと発表した。
![[写真蔵]マツダ 787B、ルマン24時間耐久レース…1991年 その2 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/333089.jpg)
[写真蔵]マツダ 787B、ルマン24時間耐久レース…1991年 その2
マツダ「787B」は当時のグループCレーシングカー規定に沿って設計されたシャシーに、最大出力700馬力を発生する4ローター・ロータリーエンジンを搭載、マツダとそのレース活動を担当したマツダスピードが共同で開発した。