
ドラえもんもトミカも50周年、オリジナルデザインのラッピングバス発売へ
タカラトミーは、ダイキャスト製ミニカー『トミカ』の新製品「ドリームトミカ No.158 ドラえもん 50th Anniversary ラッピングバス」を9月19日より発売する。

ビームス×トミカ 第2弾が登場…親子コーデも楽しめる別注コレクション
株式会社ビームスは、株式会社タカラトミーが発売するミニカー『トミカ』とコラボレーションしたアイテムを、8月28日(金)よりBEAMS公式オンライショップにて先行予約を受け付け、10月9日(金)より『ビームスT原宿』で発売する。

壮観!! トミカ50台を並べる…50周年セット3種類を追加
ミニカー『トミカ』誕生50周年を記念してタカラトミーは、トミカ合計50台を1セットにした“50台セット”を販売している。テーマに沿って車種を集めたセットで、8月15日に「パレード」「何かをはこぶよどこまでも」「工事現場」の3種類が発売された。

トミカ50周年記念アニメ『トミカ絆合体アースグランナー』が実在車種とコラボ
タカラトミーが原作のテレビアニメ『トミカ絆合体アースグランナー』(日曜朝9時30分からテレビ大阪・テレビ東京系)に、自動車メーカー3社とコラボレーションした「コアグランナートミカ」が登場、玩具としても発売される。

トミカ「宇部興産ダブルストレーラー」発売へ 全長190mmの大型モデル
宇部興産のセメント工場で活躍する大型車両「ダブルストレーラー」が、ダイキャスト製ミニカー「トミカ」シリーズの新商品として、9月19日より発売される。

子どもからマニアまで、広がるトミカの世界…トミカ50年の歴史を振り返る
日本で初めての小さな本格派ダイキャスト製ミニチュアカーとして1970年(昭和45年)8月18日に発売されたのが「トミカ」だ。それまでにも小さなサイズのミニカーはあったが、それらは欧米の製品である。製品化されるのは外国車ばかりで、日本車はほとんどなかった。
![タカラトミーのアクロバットRC『ギガストリーム』に「トルネードコースセット」が新登場[変更] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1525078.jpg)
タカラトミーのアクロバットRC『ギガストリーム』に「トルネードコースセット」が新登場[変更]
タカラトミーから発売中の室内専用アクロバットラジコン『ギガストリーム』シリーズに、トルネード走行が楽しめるオールインワンセット『ギガストリーム トルネードコースセット』が新登場する。販売は6月27日から。

トミカ50周年記念 チョコパイとコラボしたチョコパイトミカが誕生、パッケージコラボも
トミカの誕生50周年を記念して、ロッテのチョコパイとトミカのコラボキャンペーンがスタートした。

テレビでみたモノクロ仕様、初代東海道新幹線「0系」がプラレールに
1964年に登場した初代東海道新幹線「0系新幹線」車両。当時多くの人が白黒テレビで運転開始のニュースを目にしたことだろう。その0系新幹線が、テレビ画面で見た“モノクロ”の姿で鉄道玩具『プラレール』の車両になった。

くるまマイスター検定×トミカ、無料検定開催中 5月10日まで
日本マイスター検定協会は、「おうちで車を楽しもう」をコンセプトに、トミカとコラボした無料のオンライン検定を5月10日まで開催する。