
貴重映像を最新CG技術でカラー化…終戦記念日のNHK特番
1941年12月8日の開戦から4年にわたって続いた太平洋戦争。戦後70年となる今年、NHKにて「戦争の時代」を記録した映像を国内外から収集し、最新のデジタル技術を駆使して

【レッドブル・エアレース】NHK、2015年シーズン全8戦を放映
レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップの2015年シーズン全戦がNHKでTV放送されることが決定した。

ライブビューイングの専門会社…子ども向けイベントを全国映画館で生中継
ライブ・ビューイング・ジャパンは2015年2月21日、NHK Eテレ子ども番組の人気キャラクターが出演する「ワンワンといっしょ!夢のキャラクター大集合」の模様を全国の映画館で生中継する、ライブビューイングを開催する。

NHKも認めた「妖怪ウォッチ」フィーバー…5・6歳での視聴率トップ
NHK放送文化研究所は、東京圏に住む2歳から6歳の幼児のテレビ視聴と録画番組・DVDの利用状況を調査報告として発表した。テレビ視聴時間は1時間49分だった。

【CEATEC 14】大スクリーンで8Kスーパーハイビジョンを体験できるNHKブース
NHKはJEITA(電子情報技術産業協会)と共催でCEATECに出展する。テーマは「8Kスーパーハイビジョンとハイブリッドキャストのワクワクを体験」。

NHKスペシャルドラマ「妻たちの新幹線」10月13日放映…新幹線50周年
東海道新幹線が10月1日で開業50周年を迎えるにあたり、様々な記念イベントが実施されている。NHKはスペシャルドラマ「妻たちの新幹線」を10月13日に放送する。

はに丸、ジャーナリストに転身…“ハニワ視点”で社会を斬る
1980年代に放送されたNHKの子ども向け教育番組「おーい!はに丸」の人気キャラクターたちが登場する時事教養バラエティー「はに丸ジャーナル」が、いよいよ今夜7時30分よりスタートする。

迫真のバトルをお茶の間で…8月3日、NHKがツール・ド・フランス特番
NHKのツール・ド・フランス特集番組は8月3日にBS1で放送される予定。 14~14時50分までと15~15時49分まで。

NHK、小学生向け“ホントにあったスマホのコワイ話”を放映
NHKはEテレにおいて、7月28日から8月1日までの5日間、スマホを利用する小学生のリアルな体験を、鈴木福くんのナビゲートで紹介する「スマホ・リアル・ストーリー」を放送する。

NHK「解体新ショー」、タイ版放送開始
【タイ】NHKエンタープライズは23日、NHKの科学バラエティ番組「解体新ショー」のフォーマット販売と共同制作について、昨年10月、タイの政府系地上波放送局MCOTと契約したと発表した。NHKの番組のフォーマット販売は初めて。