★イベント開催予定に関するニュースまとめ一覧(85 ページ目)

関連インデックス
東京国際フォーラム 東京ビッグサイト 日産ギャラリー パシフィコ横浜 ポートメッセなごや ホンダ ウエルカムプラザ青山 幕張メッセ
【人とくるまのテクノロジー2022】日本最大規模の自動車技術展、3年ぶりリアル開催 5月25日開幕 画像
自動車 ニューモデル

【人とくるまのテクノロジー2022】日本最大規模の自動車技術展、3年ぶりリアル開催 5月25日開幕

世界に向けて自動車関連の最新技術や製品を発信する展示会「人とくるまのテクノロジー展2022YOKOHAMA」が25日、パシフィコ横浜で開幕する。リアル開催は3年ぶりとなる。

スーパーカー100台集結!…埼玉の新たなお祭り「彩さい祭り」初開催 6月5日 画像
モータースポーツ/エンタメ

スーパーカー100台集結!…埼玉の新たなお祭り「彩さい祭り」初開催 6月5日

6月5日(日)、埼玉の新たなお祭り「彩さい祭り~TOKYO SUPERCAR DAY in SAITAMA × MOVING 2022」が埼玉スタジアム隣の大門上池調整池広場で開催される。入場は無料。

「2りんかん祭り」3年ぶりの開催、5000台が奥伊吹に集結 5月28日 画像
モーターサイクル

「2りんかん祭り」3年ぶりの開催、5000台が奥伊吹に集結 5月28日

全国から約5000台が集結する日本最大級のバイクイベント「2りんかん祭り」が5月28日、奥伊吹スキー場(滋賀県)にて3年ぶりに開催される。

レクサス、位置連動型音声AR試乗サービスを開始…自分らしく生きるナビゲーター3人のドライビングを追体験 画像
自動車 ビジネス

レクサス、位置連動型音声AR試乗サービスを開始…自分らしく生きるナビゲーター3人のドライビングを追体験

レクサスは、新しい試乗体験として位置連動型音声AR試乗サービス「#Discover Yourself」をブランド体験施設「LEXUS MEETS...」(東京ミッドタウン日比谷)にて6月1日から開始する。

自転車や電動モビリティを活用したまちづくりを考える「BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2022」開幕 画像
自動車 ニューモデル

自転車や電動モビリティを活用したまちづくりを考える「BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2022」開幕

自転車や小型電動モビリティを活用したまちづくりを考える「BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2022~自転車・電動モビリティまちづくり博~ in 東京ドームシティ・プリズムホール」(同実行委員会主催)が5月18日、開幕。55の企業や団体が出展している。

【人とくるまのテクノロジー2022】3年ぶりのリアル開催、484社が出展 5月25-27日 画像
自動車 ニューモデル

【人とくるまのテクノロジー2022】3年ぶりのリアル開催、484社が出展 5月25-27日

自動車技術会は5月17日、5月25~27日の3日間、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で開催する「人とくるまのテクノロジー展2022 YOKOHAMA」に484社が出展すると発表した。

スーパーカー消しゴム復刻、「昭和レトロな世界展」で販売予定 5月18-24日 画像
モータースポーツ/エンタメ

スーパーカー消しゴム復刻、「昭和レトロな世界展」で販売予定 5月18-24日

GGF-Tは、東武百貨店 池袋店が5月18日から24日に開催する開店60周年記念イベント「昭和レトロな世界展」に出展。スーパーカー消しゴムを現代に復刻した「超精密スーパーカー消しゴム」の販売などを行う。

日本一長い水管橋を歩く「荒川水管橋見学会」 5月21日 画像
モータースポーツ/エンタメ

日本一長い水管橋を歩く「荒川水管橋見学会」 5月21日

埼玉県は2022年5月21日、荒川水管橋見学会を3年ぶりに開催する。参加対象は小学4年生以上で、3階建て程度の階段の昇降、水管橋上の往復400m完歩ができる人。クイズラリーや模型展示等を楽しみながら、足元にはポピー畑、天気が良ければ富士山や秩父連山を眺望できる。

【ジャパントラックショー2022】物流、新時代へ…143社が展示予定 5月12-14日 画像
自動車 ニューモデル

【ジャパントラックショー2022】物流、新時代へ…143社が展示予定 5月12-14日

ジャパントラックショー2022が5月12~14日の日程で、パシフィコ横浜(横浜市)において開催される。143社が展示予定で、主催は一般社団法人国際物流総合研究所、開催テーマは「物流、新時代へ」となっている。

JR貨物も有料で撮影会…吹田機関区でEF210やEF66などが登場 5月21・22日 画像
鉄道

JR貨物も有料で撮影会…吹田機関区でEF210やEF66などが登場 5月21・22日

JR貨物は5月9日、吹田機関区(大阪府摂津市)で5月21・22日に有料撮影会を開催すると発表した。

    先頭 << 前 < 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 …90 …100 ・・・> 次 >> 末尾
Page 85 of 667