![電動キックボードや電動アシスト自転車など、新しいモビリティがいろいろ!…まちづくり博[フォトレポート] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1885849.jpg)
電動キックボードや電動アシスト自転車など、新しいモビリティがいろいろ!…まちづくり博[フォトレポート]
電気自動車、電動スクーター、電動アシスト自転車、電動キックボードなど、「モビリティ変革期」を象徴する多彩な電動モビリティが一堂に集結した。東京西新宿で開催中の、「BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2023~自転車・電動モビリティまちづくり博~」だ。

モビリティ変革を象徴する展示会「自転車・電動モビリティまちづくり博」 5月12・13日に東京新宿で開催
モビリティ変革期を象徴する新型電動車や駐車場・駐輪場の新システムを紹介する「自転車・電動モビリティまちづくり博」が5月12、13日に東京都新宿区の新宿住友ビル三角広場で開催される。

トラクターやゴミ収集車、マテルの「メガブロック・グリーンタウン」を東北道蓮田SAで体感! 5月2・3日
「いまうちの子もわたしもメガブロック グリーンタウンにハマってます。このグリーンタウンで遊ぶようになってから、これは燃える、これは燃えない、これは再生できるという話のきっかけになる」

飛び石やキズ防止「プロテクションフィルム」施工講習会…北海道で5月22・23・24日
カーラッピングの発展や市場拡大に取り組む、一般社団法人 日本カーラッピング協会(東京都千代田区・苅谷伊会長)は、カーディテイリング事業者を対象とした有料の施工講習会を、5月22日(月)・23日(火)・24日(水)にわたって北海道札幌市で初開催する。

「街をまもるクルマの日」開催、もてぎに警察・救急・消防・自衛隊車両が集結…5月4日
モビリティリゾートもてぎは、4月29日から5月7日まで「森のぶんぶんフェスタ ~働くクルマ大集合!!~」を開催。。ゴールデンウィーク期間中は毎日、働くクルマとの写真撮影や、一部車両の乗車体験を楽しめる。

iPadでヘリテージカーデザインに挑戦、日産ギャラリーで各種GWイベント開催
日産自動車は4月25日から5月7日まで、日産グローバル本社ギャラリーにて「amity_senseiチュートリアル動画によるヘリテージカーデザイン」など各種GWイベントを開催する。

ホンダ車で車中泊やキャンプ、ZR-Vも登場…アウトドアデイジャパン名古屋2023出展予定
ホンダアクセスは、5月13日・14日に名古屋港ガーデンふ頭 ひがし広場(名古屋市港区)で開催される「アウトドアデイジャパン名古屋 2023」にホンダキャンプとして出展する。

日光でハーレー「ブルースカイミーティング」、関東で初の開催 5月13日
ハーレーダビッドソンジャパンは、ライフスタイル1デイイベント「ブルースカイミーティング in 日光」を5月13日、日光霜降高原 大笹牧場にて開催する。本イベントの関東地方での開催は初となる。

往復2.2km、日本一長い水管橋を歩く「荒川水管橋見学会」 5月13日
埼玉県は2023年5月13日、日本一長い水管橋を歩く「春の荒川水管橋見学会」と、第13回「こうのす花まつり」を同時開催する。水道橋見学会の参加対象は小学4年生以上で、3階建て程度の階段の昇降、水管橋上の往復400mまたは2.2km完歩ができる人。

ワイルドスピード劇中車11台、大阪コミコン2023に登場 5月5-7日
漫画・アニメ・ゲーム・映画など、ポップカルチャーの祭典「大阪コミックコンベンション(コミコン)2023」が5月5日から7日までの3日間、インテックス大阪にて開催される。