
【F1トルコGP】決勝…異例の4ストップ
3週間のインターバルをおいて開催されたトルコGPは、レッドブルのセバスチャン・ベッテルが今季3度目のポール・トゥ・ウインを飾った。2位にチームメイトのマーク・ウェーバーが入り、レッドブルとして今季初の1-2フィニッシュを飾っている。

【F1トルコGP】リザルト…ベッテル4戦3勝
F1トルコGP決勝、8日、イスタンブールパーク・サーキット(5.338km×58周=309.396km) リザルト1:ベッテル(レッドブル)/2:ウェーバー(レッドブル)/3:アロンソ(フェラーリ)
![空缶で作ったマシンが走る…Red Bull Racing Can[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/329251.jpg)
空缶で作ったマシンが走る…Red Bull Racing Can[写真蔵]
空缶で制作した自作ラジコンの創造性と速さを競う「Red Bull Racing Can」の決勝大会が4月29日に開催された。会場では「自分のデザインしたクルマを走らせてみたい!」とコンテストに参加した学生達が自分のマシンをアピールした。

空き缶で作ったマシンが走る…Red Bull Racing Can
空缶を利用した自作ラジコンの創造性と速さを競う「Red Bull Racing Can」の決勝大会が29日開催された。会場では「自分のデザインしたクルマを走らせてみたい!」とコンテストに参加した学生達が自分のマシンをアピールした。
![ベッテル選手、インフィニティ FX で激走[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/327056.jpg)
ベッテル選手、インフィニティ FX で激走[動画]
日産自動車の高級車ブランド、インフィニティ。同ブランドの新たな「PR大使」となったF1ドライバーのセバスチャン・ベッテル選手によるインフィニティ車の試乗映像が、ネット上で公開されている。

【F1中国GP】決勝…ベッテルをついに止めた
F1開幕2連勝を挙げていたセバスチャン・ベッテル(レッドブル)をついにマクラーレンのルイス・ハミルトンが止めた。

ベッテル選手、最新インフィニティを試す…「ハンドリングがいいね」
2010年のF1チャンピオン、セバスチャン・ベッテル選手。同選手がF1中国GP開幕を控えた14日、上海で日産の高級車ブランド、インフィニティに試乗した。

【F1マレーシアGP】決勝…オーバーテイクが随所で
結果だけで言えばポールポジションスタートのセバスチャン・ベッテル(レッドブル)がポール・トゥ・ウインを開幕戦に続けて達成したということだが、レース展開は非常に興味深く、またレッドブルを追うマクラーレンの速さも確認できた。

【F1マレーシアGP】リザルト…ベッテル、ポールtoウィンで2勝目
F1マレーシアGP決勝、10日、セパン・サーキット(5.543km×56周=310.408km)

ハミルトンにレッドブル移籍の噂
マクラーレンのルイス・ハミルトンが近い将来レッドブルに移籍するのではとの噂が何度も浮上しているが、レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表は否定的なコメントをしている。