
ヤナセ・ジャイアンツMVP賞、高橋選手に決定---サーブ『9-3』
ヤナセは、2003ヤナセ・ジャイアンツMVP賞の受賞者として読売巨人軍の高橋由伸選手に決定したと発表した。

【ニューヨークモーターショー04】サーブ初のSUVモデル、『9-7X』
サーブは初のSUVモデル、『9-7X』の05年モデルを来年4月のニューヨークオートショー(モーターショー)で発表する。フルタイム4WDで、2つのエンジンタイプが予定されているが、詳細スペックなどはまだ明らかにされていない。

【LAオートショー'04出品車】スバル派生のサーブ『9-2X』…価格
サーブでは、スバル『インプレッサ』とプラットフォームはじめ設計を共有する新型『9-2X』ターボワゴンを、ロサンゼルスオートショーで発表する。

【LAオートショー'04出品車】GMから4つの新型モデル……サーブ『9-2』ほか
年末から始まるLAオートショーで、GMは4つの新型モデルに加えコンセプトカーも1台発表する。新型は、サターン『リレイ』、ビュイック『テラザ』ミニバン、サーブ『9-2』、シボレー『コバルト』。

サーブの新型SUV『9-7X』---こんどはいすゞと兄弟車だ!
サーブは25日、新型SUVの『9-7X』を登場させると発表、デザインスケッチを公表した。実車の発表は04年4月のニューヨーク・オートショー。いすゞ『アセンダー』とは兄弟車になると思われる。

GM、日本市場で10車種の新型車攻勢
日本ゼネラルモーターズ(GM)は、GM系ブランド全体として、今年から来年にかけて合計10車種の新型車を国内に導入する計画で、ブランド別の導入予定を発表した。

サーブ『9-2X』---スバルとの協同開発、姿を現す
サーブのCEO、ピーター・オーガストソンと協同開発を担う富士重工業の竹中恭二社長は、新型コンパクトスポーツ、サーブ『9-2X』を12月のロサンゼルス・オートショーで発表すると明らかにし、プロトタイプの写真を公開した。

サーブ2004年モデルを発表
日本ゼネラルモーターズ(GM)は、2004年モデルのサーブの『9-5エステート』、『9-5セダン』、『9-3スポーツセダン』の価格を発表、11月8日から全国のサーブ販売店で発売すると発表した。

【東京ショー2003出品車】サーブの将来のワゴン? ハッチバック?
サーブからは、『9-3』シリーズおよび『9-5』シリーズから「厳選モデル」(広報)が出展される。9-3シリーズからは「カブリオレ・エアロモデル」、コンセプトカーの『9-3スポーツハッチ』、9-5シリーズからは「エステート・エアロ」が出展される。

2004年のアメリカはユースモデルの激選区
今年10月現在までのアメリカの自動車販売地図を見ると、輸入モデルの躍進ばかりが目立つ。そしてデトロイトが頭を痛めることに、ヨーロピアンカーが次々とエントリーモデルに参入することで、競争はますます激化しそうだ。