2020年7月のレスポンス試乗記に関するニュースまとめ一覧

関連インデックス
日本自動車工業会(自工会)
    1 2 3 > 次
【三菱 eKクロススペース 新型試乗】価格も納得の「全部載せ」軽スーパーハイト…岡本幸一郎 画像
試乗記

【三菱 eKクロススペース 新型試乗】価格も納得の「全部載せ」軽スーパーハイト…岡本幸一郎

最近ではあまり珍しい話でもなくなってきたものの、軽自動車で270万円超と聞くと、やはり気にならないわけはない。はたしてどんなクルマなのか…?

【ダイハツ タフト 新型試乗】ハスラーとは「かなり違う」オールマイティな実用車…島崎七生人 画像
試乗記

【ダイハツ タフト 新型試乗】ハスラーとは「かなり違う」オールマイティな実用車…島崎七生人

『ロッキー』に続き自社銘柄をリバイバルさせて登場した『タフト』。カタログ写真を撮っておいた1974年の“先祖”は当時の本格クロカン4WDだったが、新型は、今どきの“映えるクロスオーバーSUV”に生まれ変わって登場した。

メルセデス・ベンツ EQC は乗れば乗るほど気持ちが豊かになっていくEV…愛犬も安心できる快適性 画像
試乗記

メルセデス・ベンツ EQC は乗れば乗るほど気持ちが豊かになっていくEV…愛犬も安心できる快適性PR

“エレクトリック・インテリジェンス”を意味する「EQ」は、電動モビリティを包括するために立ち上げられた、メルセデス・ベンツのサブブランド。その最初のモデルであり、日本市場でのメルセデス・ベンツ初の100%ピュアEVとして注目を集めているのが、この『EQC』だ。

【トヨタ ハリアー 新型試乗】見事に正常進化、大成功です…九島辰也 画像
試乗記

【トヨタ ハリアー 新型試乗】見事に正常進化、大成功です…九島辰也

◆サーキットと変わらない自然な走り
◆高速性能と、ターボのニーズ
◆従来のイメージをキープしながら見事に正常進化

【三菱 eKクロススペース 新型試乗】このキャラ立ち、「デリカD:1」への改名もアリ?…島崎七生人 画像
試乗記

【三菱 eKクロススペース 新型試乗】このキャラ立ち、「デリカD:1」への改名もアリ?…島崎七生人

日産『ルークス』の“ハイウェイスター相当”のシリーズが、この『eKクロススペース』だ。ラインアップにはターボとNAが用意され、2WD/4WDの両駆動方式が用意される。

【トヨタ ハイランダー 番外試乗】この理屈抜きの心地よさを日本でも味わいたい…島崎七生人 画像
試乗記

【トヨタ ハイランダー 番外試乗】この理屈抜きの心地よさを日本でも味わいたい…島崎七生人

◆『RAV4 PHV』に受け継がれたプラットフォーム
◆アメリカ車の快適な走りの味をモノにしている
◆理屈抜きで心地いい乗用車にこそ乗りたい

【トヨタ RAV4 PHV 新型試乗】一般道でも変わらぬ「一格上」の感覚…島崎七生人 画像
試乗記

【トヨタ RAV4 PHV 新型試乗】一般道でも変わらぬ「一格上」の感覚…島崎七生人

現在、一時的に受注がストップされているという『RAV4 PHV』。訊けば新しいバッテリーの生産、供給の事情というが、もちろん再開に向けて対応中とのことなので、トヨタのホームページ等でそのアナウンスがあるのを心待ちにしたい。

【ポルシェ カイエンターボクーペ 新型試乗】もはや、SUVというジャンルを超越している…木下隆之 画像
試乗記

【ポルシェ カイエンターボクーペ 新型試乗】もはや、SUVというジャンルを超越している…木下隆之

◆SUVの特徴とも言えるユーティリティを犠牲にする異端さ
◆強烈なパワーを発生させるV型8気筒4リットルツインターボ
◆時に優しく特に鋭くドライブさせる

【トヨタ ヤリスクロス 新型試乗】ヤリスとの違いは見た目だけじゃない!SUVとしての完成度に驚く…岡本幸一郎 画像
試乗記

【トヨタ ヤリスクロス 新型試乗】ヤリスとの違いは見た目だけじゃない!SUVとしての完成度に驚く…岡本幸一郎

◆小さなサイズにSUVらしさ詰め込んだ『ヤリスクロス』
◆Bセグで快挙!なパワーシートに、こだわりの荷室
◆ハイブリッドのFFとE-Four、ガソリンのFFに試乗…その違いは大きい

【トヨタ ハリアー 新型試乗】座った瞬間から味わえる、クルマと自分との馴染みの良さ…島崎七生人 画像
試乗記

【トヨタ ハリアー 新型試乗】座った瞬間から味わえる、クルマと自分との馴染みの良さ…島崎七生人

7月17日付けのトヨタのニュースリリースによれば、新型『ハリアー』は6月17日の発売後1か月で、およそ4万5000台の注文が入ったという。月販目標台数が3100台だから単純計算でその14.5倍! 

    1 2 3 > 次
Page 1 of 3