2018年2月の建機・農機に関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

    前 < 1 2
今年は大活躍:大型除雪車から手押し式まで…ゆきみらい2018 in 富山 画像
自動車 テクノロジー

今年は大活躍:大型除雪車から手押し式まで…ゆきみらい2018 in 富山

「ゆきみらい2018 in 富山」の除雪機械展示・実演会では、除雪車や融雪剤の散布車など除排雪に関するさまざまな機器、重機、特装トラックが見られる。大型のものになると、自治体や空港など限られた用途となるが、家庭用も想定した除雪機なども展示されている。

日野のヘッドマークをつけたUDクオン?…ゆきみらい2018 in 富山で発見 画像
自動車 ニューモデル

日野のヘッドマークをつけたUDクオン?…ゆきみらい2018 in 富山で発見

「ゆきみらい2018 in 富山」全国の積雪地の悩みである除雪に関するハード・ソフトの活用を考えるイベント。展示会では、除雪車両メーカー、架装メーカー、トラック・重機メーカーなどがそれぞれの車両や機械を展示していた。

テールゲートリフター導入を支援、トラック運送業の働き方改革推進…国交省 画像
自動車 社会

テールゲートリフター導入を支援、トラック運送業の働き方改革推進…国交省

国土交通省は、「トラック運送業の働き方改革推進事業」として、テールゲートリフターを導入するトラック運送事業者に対する補助事業を実施する。

福井市で140cmを超える大雪---37年ぶり[除雪動画] 画像
自動車 社会

福井市で140cmを超える大雪---37年ぶり[除雪動画]

西日本から北日本では日本海側を中心に、断続的に降雪が続き、大雪となっている。気象庁によると、福井県福井市では37年ぶりに最深積雪が140cmを超える大雪となっている(前回は1981年の「昭和56年豪雪」)。

車線規制された道路工事現場から発進の重機、歩道の歩行者に衝突 画像
自動車 社会

車線規制された道路工事現場から発進の重機、歩道の歩行者に衝突

1日午後3時55分ごろ、大阪府大阪市生野区内の市道で、道路工事現場から発進した大型重機(ショベルカー)が道路左側の歩道に乗り上げる事故が起きた。この事故で信号待ちの歩行者5人が死傷している。

バックで進行してきた除雪車にはねられた小学生が重傷 画像
自動車 社会

バックで進行してきた除雪車にはねられた小学生が重傷

1月31日午後3時20分ごろ、新潟県長岡市内の市道を歩いていた小学生の男児に対し、バックで進行してきた除雪車(大型重機)が衝突する事故が起きた。男児は重傷。警察は運転者から事情を聞いている。

日野自動車が先進技術本部を新設---「生きるか死ぬか」の環境変化にチャレンジ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

日野自動車が先進技術本部を新設---「生きるか死ぬか」の環境変化にチャレンジ[新聞ウォッチ]

急激な環境変化に対応するための組織の改正や人事の刷新に素早く取り組む企業も少なくない。そんな中、連結子会社の日野自動車でも敏感に反応、2月1日付で、大掛かりな組織の変更に乗り出した。

    前 < 1 2
Page 2 of 2