2014年12月のKDDI(au)に関するニュースまとめ一覧

関連インデックス
NTTグループ ソフトバンク ボーダフォン あいおいニッセイ同和損害保険
    Firefox OS 向けナビタイム、KDDI「LGL25」に標準装備 画像
    自動車 ビジネス

    Firefox OS 向けナビタイム、KDDI「LGL25」に標準装備

    ナビタイムジャパンは、KDDIから発売されるFirefox OSを搭載したスマートフォン「LGL25」にナビゲーションアプリ「NAVITIME」を提供する。

    3Dプリンタ用データを提供…カスタマイズを奨励するKDDIのスマホ 画像
    エンターテインメント

    3Dプリンタ用データを提供…カスタマイズを奨励するKDDIのスマホ

     KDDIは25日、23日に発表したFirefox OS搭載スマートフォン「Fx0」本体の3Dプリンタ用データ(CADデータ)を公開した。3Dプリンタで同機の外観を作成できる。

    田中社長が掲げた「つくる自由」の未来とは…KDDI、国内初のFirefoxスマホを発表 画像
    自動車 ビジネス

    田中社長が掲げた「つくる自由」の未来とは…KDDI、国内初のFirefoxスマホを発表

    KDDIが国内初のFirefox OS搭載スマートフォン「Fx0」を発表した。23日に開催された製品発表会では田中孝司社長が「日本中のギークさんにFx0をいじり倒してもらいたい」と呼びかけた。

    京急空港線、トンネル内でも携帯電話が利用可能に 画像
    鉄道

    京急空港線、トンネル内でも携帯電話が利用可能に

    京浜急行電鉄(京急)とNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、ワイモバイルの4社は12月17日、京急空港線のトンネル内で携帯電話サービスの提供を開始すると発表した。

    京都市地下鉄東西線、一部区間で携帯電話が利用可能に 画像
    鉄道

    京都市地下鉄東西線、一部区間で携帯電話が利用可能に

    京都市交通局とNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルは12月15日、京都市営地下鉄東西線の一部の区間で、12月19日から携帯電話サービスを開始すると発表した。

    KDDI、「UQ mobile」ブランドで格安スマホに参入…2GB月980円より 画像
    エンターテインメント

    KDDI、「UQ mobile」ブランドで格安スマホに参入…2GB月980円より

     KDDIグループのKDDIバリューイネイブラーおよび沖縄バリューイネイブラーは12日、本格的な事業スタートを発表した。auの4G LTEに対応したMVNOサービス「UQ mobile」を、18日より提供開始する。

      Page 1 of 1