2014年1月の小田急電鉄に関するニュースまとめ一覧

    小田急、3月28日に「大野総合車両所親子見学会」開催 画像
    鉄道

    小田急、3月28日に「大野総合車両所親子見学会」開催

    小田急電鉄(小田急)は3月28日、大野総合車両所(神奈川県相模原市)で、小学生とその保護者を対象とした「大野総合車両所 親子見学会」を開く。ロマンスカー・MSE(60000形)の運転台や、車両の検査作業などが見学できるイベントで、参加者を募集している。

    小田急、駅ナンバー入りの駅名標が登場 画像
    鉄道

    小田急、駅ナンバー入りの駅名標が登場

    2013年末、小田急各線とグループの箱根登山鉄道やロープウェイ、芦ノ湖の海賊船まで通しの駅ナンバリングを1月から順次導入すると発表した小田急電鉄。一部の駅で、駅ナンバーを表示した駅名標が登場し始めた。

    小田急~メトロ直通の臨時ロマンスカー、湯島駅に停車…2~3月 画像
    鉄道

    小田急~メトロ直通の臨時ロマンスカー、湯島駅に停車…2~3月

    小田急電鉄と東京地下鉄(東京メトロ)は1月16日、臨時特急ロマンスカー『メトロおさんぽ号』を小田急線本厚木~東京メトロ千代田線北千住間で運転すると発表した。「梅まつり」(2月8日~3月9日)が開催される湯島天満宮の最寄り駅・湯島駅(東京都文京区)にも停車する。

    神奈川県内大手私鉄5社、年末年始の輸送人員は前年比2.5%増 画像
    鉄道

    神奈川県内大手私鉄5社、年末年始の輸送人員は前年比2.5%増

    神奈川県内に路線を持つ京王・小田急・東急・京急・相鉄の大手私鉄5社は1月7日、年末年始(12月31日~1月4日)の定期券以外の利用者数(定期外輸送人員)が、5社合計で前年同期比2.5%増の938万7000人だったと発表した。

      Page 1 of 1