
河口湖周辺の新スポットを巡る安心安全なドライブが快適すぎた!~パナソニック ストラーダ CN-F1X10BGD~PR
コロナ禍の頃のような移動制限から開放され、お出かけの機会も増えているのでは? 以前から訪れていた場所に久しぶりに出かけてみたら、新しい観光施設が色々と出来ていたということがある。都心から日帰りでも楽しめる河口湖もそんなドライブスポットの一つ。

未来の暮らしを体験できるパナソニックグループの技術とビジョンが融合…ジャパンモビリティショー2023
自宅やクルマ、自転車などの未来の暮らしをジャパンモビリティショー2023のブースで提案したパナソニックグループ。車載機器のみならず近未来のモビリティの姿を体感できるブースが注目だ。

パナソニックのフルディスプレイメーター、マツダ『CX-90』に採用
パナソニックオートモーティブシステムズのフルディスプレイメーターが、マツダの新型SUV『CX-90』(2023年4月発売)に採用された。これは、パナソニックのフルディスプレイメーターがマツダの乗用車に採用されるのは2車種目。

パナソニックはモビリティと家や街がつながる“未来の暮らし”を紹介へ…ジャパンモビリティショー2023
パナソニックグループは10月26日から(一般公開は28日から)11月5日まで東京ビッグサイトを中心に開催される「ジャパンモビリティショー2023(JMS 2023)」に出展する。

パナソニック、集合住宅向けEV充電サービス「レジチャージ」を2024年より提供開始
パナソニックエレクトリックワークスは、集合住宅向けEV充電サービス「Resi-Charge(レジチャージ)」を2024年1月より提供開始する。

パナソニック・人事情報 2023年10月1日付
パナソニック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 CEO:品田 正弘)は、2023年10月1日付の人事いどうについて下記の通り発表しました。

タクシーを使って小売・飲食店に移動、ドライバー不足と住民の利便性確保…北海道室蘭市で実証へ
パナソニックITSは、北海道室蘭市で、利用者の満足度や採算を確保した上で、有償タクシーを使って小売・飲食店に移動するサービス実用化に向けた実証実験を、10月16日~12月15日(土日祝日を除く)に実施する。

パナソニック ホールディングス・人事情報 2023年10月1日付
パナソニック ホールディングス株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役社長執行役員グループCEO:楠見 雄規)は、2023年10月1日付の執行役員への業務担当委嘱について下記の通り発表しました。

パナソニックインダストリーが「車載CASE」などをCEATEC 2023で訴求へ
パナソニックインダストリーは、10月17日から20日まで千葉市の幕張メッセで開催される総合展「CEATEC 2023」に出展する。

EV充電器の需要はここに? パナソニックHDとゼンリンが地図を提供
パナソニックホールディングスとゼンリンは、電気自動車(EV)の普及を図るため、EV充電器の立地・需要エリアを可視化する「EVチャージ需要マップ」の提供を9月8日から開始した。