
H14−H15年式、赤かオレンジを狙え! フェアレディZ
日産『フェアレディZ』…。抜群のスタイリングに、気持ちよく吹け上がる3.5リットルNAエンジンをフロントに搭載した、今や貴重なFRスポーツカー。そんな「Z33」の最初期モデルが、なんと「200万円を切るプライスで現れ始めた」と聞いたら、ドキドキしないか!? 今、UカーはZ33が狙い目なのだ!

200万円で狙え! ジャーマンスポーツ
ポルシェ、メルセデスベンツ、BMW、アウディ…憧れのあのドイツ車がついに200万円に! 質感の高さと走りの気持ち良さはいまだ健在。今、最もおいしいUカーとして注目が集まっているドイツ車の名車を狙うなら今が絶好のチャンス!

アンチレガシィ派はコレに乗れ!
予算150万円で注目のカテゴリーは? 今ならズバリ、ステーションワゴン! 国産車の雄、『レガシィ』の現行型や、プチセレブ気分なブランド輸入車などお手頃な美味モデルがごろごろ揃う。しかも新車より50万からウン百万円もお得。Uカーワゴンを見逃す手はない!

装備で買いたい! ワザありUカー徹底攻略
ワザありUカー徹底攻略! あなたがクルマを選ぶときに重視するポイントは? 購入価格、それとも車両の年式や程度? ここでUカー選びのアドバイスを一つ。装備でクルマをチョイスしてみてはどうだろう。

万が一、駆動バッテリーが上がっても走れるみたい
検証1では、10人のトヨタ『プリウス』オーナーに、良いところや悪いところをホンネで語ってもらった。検証2では、やはり気になる新旧2台を並べて徹底比較した。検証3では、ハイブリッド車の耐久性に対するギモンをトヨタのお客様相談センターに直撃した。検証4では、30万円台プリウスの実力を編集部員が徹底チェックした。

ロボットに乗っているみたい
世界初の量産ハイブリッドカー『プリウス』は、まさに日本が誇る自動車産業界の金字塔。そのUカーが30万円台で狙えると聞けば、グラッとくる人も多いのでは? 今こそ選びたい初代モデルの魅力を、総力取材で検証する。

趣味性の高いSUV&OPENモデルもあるよ!! …軽カー
オープンカーからミニバン、1BOXまで、今や普通車に匹敵するラインナップが出揃う軽カー。高さ別・タイプ別に今Uカーで買える全モデルを網羅。年式で違うボディサイズや、排気量の軽規格が一目で分かるマーク付き! さらにお買い得度がパッと見で分かる新車時価格からの平均値落ち率データも!

これぞ今“おいしいUカー”だ!
ポルシェ、メルセデスベンツ、BMW、アウディ……、憧れのあのドイツ車がついに200万円に! 質感の高さと走りの気持ち良さはいまだ健在。今、最もおいしいUカーとして注目が集まっている。ドイツ車を狙うなら、今が絶好のチャンスだ! BMW『M3クーペ』、ポルシェ『ボクスター』……。もう、買うっきゃないでしょう。

維持費節約のカギは自動車保険にあり!
クルマを購入すると年間十数万円の維持費が必要になる。その中で大きな役割を占めるのが自動車保険料。保険料を安くすればクルマの維持費はかなり安くなる。最近は保険の見直しをアピールするCMもよく見かけるが、保険料を安くする本当の近道はクルマ選びにあるのだ。

下半期、相場が下がりそうな中古モデル
Uカーの価格は常に流動的。人気や、流通量によって相場は変わる。時に何十万円という変化を見せることもあり、安く買うにはタイミングが重要。そこで今年後半、相場が下がりそうな注目モデルを専門店スタッフに聞いてみた! 最終型『セルシオ』を狙うなら、『レクサスLS』が登場する前に買おう。