
ナマがいちばん! レースクイーンに言われると…
メインの特集はコンパクトカー&軽自動車。流通台数が豊富で、とくに2010年はフルモデルチェンジやマイナーチェンジが多かったので、値動きが活発だという。

10年落ちでも2000年式以降だ
低価格物件といっても、いまや安かろう悪かろうという時代ではない。物件の品質はどんどんと良くなっているという。評論家3人が6つのテーマに沿って各人10台ずつの中古車をピックアップする。

お年玉100万円で買う! 中古車のベストな選択
価格100万円は中古車選びでひとつの目安になるという。100万円以下の物件は70%近く。あらゆるボディタイプ、高低年式、幅広く選べる。選択肢が多いからこそ、購入後に後悔する可能性も高くなる。

悩む人66.4%…中古車購入“勝ちパターン”
中古車購入には“勝ちパターン”があるのだという。250人の経験者にアンケート、さらに個別に取材した。「悩みのターニングポイント」に対して「私はこうして決めた!」勝ちパターンを導き出した。

日本中古車大賞2010 人気部門…ホンダ フィット
『カーセンサー』が「日本中古車大賞2010」を発表している。7つの部門があり、「人気部門」=問い合わせ件数トップはホンダ『フィット』旧型、「お得部門」=平均価格下落率トップはトヨタ『ウィンダム』などが獲得した。

紅葉がきれい、ちょっと渋めの観光地…意外な人気車種
世間で人気の車を、紅葉シーズン真っ盛りの蓼科高原でチェックした。事前には、ユーザー層は還暦前後の熟年夫婦が多そうと予想したが、実際は意外にも小さな子連れのファミリーが多かったという。

あと5年乗る---お金はかけたくない、でもいいのが欲しい
中古車の価格は需要と供給のバランスで決まる。安い中古車には、多くの人がその物件を敬遠する“安いワケ”がある。安い中古車に少しでも長く乗りたいと思ったら……。

評価点付き中古車情報をスタート
今号では、カーセンサー編集部による評価点付き中古車情報の掲載がスタートした。

地方学生の就職活動に高速バス…ウィラーとリクルートが提携
ウィラー・トラベルとリクルートは、学生の就職活動の応援企画として就職情報サイト「リクナビ2012」での高速ツアーバスキャンペーンを実施する。

地域×ボディタイプごとに人気車種を調べた
今号では、流通している中古車の人気と種類を、日本の地域毎に分けてボディタイプ別に紹介している。