1999年3月のNTTグループに関するニュースまとめ一覧(68 ページ目)

関連インデックス
KDDI(au) ソフトバンク ボーダフォン
IGZO・フルセグ・7型タブレット、ドコモから発売 画像
自動車 テクノロジー

IGZO・フルセグ・7型タブレット、ドコモから発売

 NTTドコモは、IGZO液晶パネル搭載でフルセグ対応の7型Androidタブレット「AQUOS PAD SH-08E」(シャープ製)を8月2日から発売すると発表した。

東京メトロ、表参道で次世代無線LAN規格の公衆無線LANトライアルを実施…8月下旬から 画像
鉄道

東京メトロ、表参道で次世代無線LAN規格の公衆無線LANトライアルを実施…8月下旬から

東京地下鉄(東京メトロ)とNTTドコモ、NTTブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)は、表参道駅の商業施設「Echika(エチカ)表参道」で次世代無線LAN規格「IEEE802.11ac」を利用した公衆無線LANのトライアルを実施する。期間は8月下旬から2014年3月末まで。

NTT、広域消費電力抑制の国際標準規格「OpenADR2.0 Profile A」の認証を国内初取得 画像
自動車 ビジネス

NTT、広域消費電力抑制の国際標準規格「OpenADR2.0 Profile A」の認証を国内初取得

 日本電信電話(NTT)は、「自動デマンドレスポンス(ADR)」によって広域エリアでの電力需給を最適化するスマートコミュニティ・プラットフォームにおいて、国際標準規格である「OpenADR2.0 Profile A」の認証を国内で初めて取得したことを発表した。

NTTドコモ・ベンチャーズ、250億円の出資先は 画像
自動車 ビジネス

NTTドコモ・ベンチャーズ、250億円の出資先は

 16日、NTTドコモ・ベンチャーズは、同社が出資を決めたベンチャー企業6社の紹介と、彼らが実際にオフィス等として利用を始めるワークスペースを公開した。

タブレットが教科書に…NTTドコモなど端末活用授業を公開 画像
自動車 社会

タブレットが教科書に…NTTドコモなど端末活用授業を公開

NTTドコモ・愛知県豊橋市などは7月8日、市立牛川小学校で実施されているタブレット活用学習を公開。同校4年生の世界自然遺産を学ぶ授業で、児童たちがタブレットを使いながら積極的に楽しく学ぶ姿が見られた。

Android版 いつもNAVI[海外]、ドコモ地図ナビ のアプリとしてリニューアル 画像
自動車 テクノロジー

Android版 いつもNAVI[海外]、ドコモ地図ナビ のアプリとしてリニューアル

ゼンリンデータコムは6月28日、NTTドコモのAndroid向けアプリ「いつもNAVI[海外]」を、「ドコモ地図ナビ」のアプリとしてリニューアルすると発表した。

大阪市営地下鉄、堺筋線で携帯電話のサービスエリアを拡大 画像
鉄道

大阪市営地下鉄、堺筋線で携帯電話のサービスエリアを拡大

 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルは25日、大阪市営地下鉄の堺筋線「天神橋筋六丁目駅~堺筋本町駅」駅間において、携帯電話サービスの提供を開始することを発表した。

ドコモとJTB、スマホ向け旅行サービスで協業 画像
自動車 ビジネス

ドコモとJTB、スマホ向け旅行サービスで協業

 NTTドコモとジェイティービー(JTB)は31日、新たな旅行サービスを共同で提供することを目的とした検討を行うことで基本合意した。

ドコモ・システムズ、ISO39001の認証取得 IT企業で初 画像
自動車 ビジネス

ドコモ・システムズ、ISO39001の認証取得 IT企業で初

ドコモ・システムズは5月14日、同社が提供するクラウド型位置情報サービス「docoですcar」が、「ISO39001(道路交通安全マネジメントシステム)」の認証を取得したと発表した。IT企業としては日本初の認証取得だという。

NTTドコモとパイオニアが業務・資本提携…ITSテレマティクス分野へ本格参入 画像
自動車 テクノロジー

NTTドコモとパイオニアが業務・資本提携…ITSテレマティクス分野へ本格参入

NTTドコモは、ITSテレマティクス分野への事業参入に向けてパイオニアとの業務・資本提携に合意したことを発表した。

    先頭 << 前 < 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 68 of 133