
インクリメントP、iモード向け 徒歩ナビ対応 MapFanアプリ を提供
インクリメントPは、三井物産と共同で運営する『iモード』向け地図検索サービス「iMapFan」の新機能として、徒歩ナビ対応の「MapFanアプリ」サービスを3月30日より提供開始した。

富士通とドコモ、高速大容量無線通信のフィールド実験 札幌
富士通と富士通研究所は、NTTドコモと共同で、総務省が2008年に創設したユビキタス特区札幌市地域で、高速大容量無線通信を実現する基幹技術である4×4 MIMO(マイモ)を用いたLTE(ロング・ターム・エボリューション)フィールド実証実験を実施した。

自動車メーカー公認のケータイきせかえツール NTTドコモ端末向けに登場
ルーターズは、 NTTドコモのiモード公式きせかえツールサイト『きせかえモーターショー』のサービスを開始した。

【春休み】ゼンリンデータ、地図情報サービスでお花見特集
ゼンリンデータコムとサイバードは、地図情報提供サービスのNTTドコモ『iモード』向け『ゼンリン 地図+ナビ』、『EZweb』『Yahoo!ケータイ』向け『ゼンリンいつもナビ』で、3月6日- 4月30日の期間限定企画として『桜 お花見特集』を提供する。

携帯電話契約数、ソフトバンクが純増数トップ…2月
電気通信事業者協会が発表した2月の携帯電話・PHS契約件数は、前月比0.4%増の1億1103万9000件だった。このうち、携帯電話は同0.4%増の1億648万1700件。

全力案内!、iアプリ機能を拡張…総合ナビの利用が無料に
携帯電話向けのナビゲーションサービス「全力案内!」を提供するユビークリンクは、機能を拡張したNTTドコモ向けの全力案内!iアプリをリリースした。

携帯電話契約数、ソフトバンク純増トップ…1月
電気通信事業者協会が発表した1月の携帯電話・PHS契約数は、前月比0.2%増の1億1064万3200件となった。携帯電話は同0.3%増の1億609万4200件だった。PHSは同0.5%減の454万9000件と微減だった。

東京海上とNTT子会社、新損害保険会社の準備会社を設立
東京海上ホールディングスとNTTの子会社であるNTTファイナンスは、新しい損保開業に向けた準備会社を設立、業務・資本提携契約を締結した。

JAF、ソフトバンク携帯から入会・継続手続き可能に
JAFは14日、ソフトバンクモバイルの携帯電話から、入会申し込みと継続会費払い込みの取り扱いを開始したと発表した。これでNTTドコモ、au(KDDI)と合わせて携帯3キャリアでの入会・継続申し込みができるようになった。

携帯電話契約数、NTTドコモとソフトバンク大きく増加…12月
電気通信事業者協会が発表した2008年12月の携帯電話・PHSの契約数は、合計で前年同月比4.8%増の1億1039万5000件となった。前年比では0.4%増と微増が続いている。