1999年1月のNTTグループに関するニュースまとめ一覧(59 ページ目)

関連インデックス
KDDI(au) ソフトバンク ボーダフォン
NTTドコモ、新料金プランは600万契約を突破…第1四半期決算 画像
自動車 ビジネス

NTTドコモ、新料金プランは600万契約を突破…第1四半期決算

 NTTドコモは25日、2014年第1四半期の決算会見を行った。代表取締役社長の加藤薫氏は、営業収益は3.4%減の1兆753億円、営業収益は15.3%減の2096億円となったが、年間進捗率は営業収益が23.4%、営業利益が28.0%となったことを発表。

還暦仕様? 鮮やかなレッドの“らくスマ”ニューモデル 画像
エンターテインメント

還暦仕様? 鮮やかなレッドの“らくスマ”ニューモデル

 NTTドコモは23日、シニア層向けのAndroidスマートフォン「らくらくスマートフォン3 F-06F」(富士通製)を7月26日に発売すると発表した。

NTTデータGSLなど、自動車部品サプライヤー向けSAPアプリケーションを共同開発 画像
自動車 ビジネス

NTTデータGSLなど、自動車部品サプライヤー向けSAPアプリケーションを共同開発

NTTデータGSL、B-EN-G、シスコ、SAPジャパンは、日本の自動車部品サプライヤー向けに、SAP ERP導入テンプレートとデモ環境を共同開発し、7月11日から順次提供開始すると発表した。

ドコモ、“勇者のスマホ”をレベルアップするプログラム配布 画像
自動車 ビジネス

ドコモ、“勇者のスマホ”をレベルアップするプログラム配布

 NTTドコモは7日、Androidスマートフォン「SH-01F DRAGON QUEST」(シャープ製)の最新アップデートを提供開始した。電源が入らない不具合を改善する。

NAVITIME、しゃべってコンシェルと時刻表連携を開始 画像
エンターテインメント

NAVITIME、しゃべってコンシェルと時刻表連携を開始

ナビタイムジャパンが運営するナビゲーションサイト「NAVITIME」は、7月8日より「しゃべってコンシェル」での時刻表連携を開始した。

ドコモ、契約500万人突破…高まる通話定額へのニーズ 画像
エンターテインメント

ドコモ、契約500万人突破…高まる通話定額へのニーズ

 NTTドコモは6月より新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」を提供開始した。この基本プラン「カケホーダイプラン/データプラン/デバイスプラス」の契約数が7月5日に、500万件を突破したことが明らかになった。7月6日時点では約510万件となった。

“熱闘”をスマホで…ドコモから夏の甲子園ライブ中継アプリ 画像
エンターテインメント

“熱闘”をスマホで…ドコモから夏の甲子園ライブ中継アプリ

 NTTドコモ関西支社と朝日放送は、「夏の高校野球」を楽しむための無料スマホアプリ、「夏の高校野球 ライブ中継アプリ」を4日から提供開始する。まずはAndroid版のみで、iOS版は18日に提供開始予定。

ドコモ保有のタタ・テレサービス株式売却は未だ完了せず インド 画像
エマージング・マーケット

ドコモ保有のタタ・テレサービス株式売却は未だ完了せず インド

NTTドコモはジョイントベンチャーのパートナーであるタタ・テレサービス(TTSL)との契約期限である6月末日を2日過ぎても、同社が26.5%保有する株式の売却が完了していないことをエコノミックタイムスが報じた。

阪九フェリー、船舶上全域でWi-Fi利用が可能に 画像
船舶

阪九フェリー、船舶上全域でWi-Fi利用が可能に

フルノシステムズは、阪九フェリーに、無線LANアクセスポイント「ACERA(アセラ)」を採用したと発表した。本格的な船舶Wi-Fiサービスを提供するのは日本初。

出揃った携帯3社の新料金を徹底比較 画像
自動車 ビジネス

出揃った携帯3社の新料金を徹底比較

 携帯電話、スマホの料金体系が大きく変わりつつある。6月1日にNTTドコモが「カケホーダイ&パケあえる」を開始、7日にはソフトバンクモバイルが一度延期していた「スマ放題」を発表、そして26日、大手3社の中で最も遅くなる形でKDDIが「カケホとデジラ」を発表した。

    先頭 << 前 < 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 59 of 133