1999年1月のETC 自動料金収受システムに関するニュースまとめ一覧(63 ページ目)

関連インデックス
道路システム高度化推進機構 ORSE 国土交通省(国交省) ITSジャパン 道路新産業開発機構 HIDO
東関東道と首都高のETC不正通行者を逮捕 千葉県警 画像
自動車 テクノロジー

東関東道と首都高のETC不正通行者を逮捕 千葉県警

千葉県警察は、東関東自動車道や首都高速道路のETCレーンで、不正通行を行っていたとして、容疑者1人を道路整備特別措置法違反の容疑により6月24日に逮捕し、6月25日に送致したと発表した。

ETC車載器が9000円! 画像
自動車 テクノロジー

ETC車載器が9000円!

NEXCO東日本は7月1日から、ETC車載機を9000円で提供する「ETC車載器特別提供キャンペーン」を実施すると発表した。

首都高ETC利用率更新…6月15-21日 画像
自動車 テクノロジー

首都高ETC利用率更新…6月15-21日

首都高速道路が6月15 - 21日のETC週間利用率を発表した。それによると、週間の利用率は85.5%。これは、今までの最高記録となる。

ETCセットアップ件数…3100万台突破 画像
自動車 テクノロジー

ETCセットアップ件数…3100万台突破

道路システム高度化推進機構(ORSE)によると、ETC車載器セットアップ累計件数が、6月20日に3100万件を突破した。

ETC障害---本四道路で割引が行われない 画像
自動車 テクノロジー

ETC障害---本四道路で割引が行われない

本州四国連絡道路は、本四道路(神戸淡路鳴門自動車道及び瀬戸中央自動車道)をETCで通行した利用者について、休日終日割引及び平日深夜割引が適用されていない場合があると発表した。

ETCの通勤割引と平日昼間割引の条件を変更へ---高速道路各社 画像
自動車 テクノロジー

ETCの通勤割引と平日昼間割引の条件を変更へ---高速道路各社

NEXCO東日本、中日本、西日本は、通勤割引・平日昼間割引の距離制限緩和を7月8日から実施すると発表した。また、平日昼間割引は1日2回までの回数制限がなくなり、割引時間帯も拡大する。

ナンバー隠してETCレーンを強制突破の男を逮捕 画像
自動車 社会

ナンバー隠してETCレーンを強制突破の男を逮捕

宮城、新潟の両県警は15日、今年3月から4月に掛けての間、宮城県内や新潟県内でETCゲートを強行突破したとして、57歳の男を道路整備特別措置法違反(不正通行)容疑で逮捕した。余罪が30件程度あるとみられている。

道央道 輪厚PA、ハイウェイショップがリフレッシュオープン 画像
自動車 社会

道央道 輪厚PA、ハイウェイショップがリフレッシュオープン

NEXCO東日本は、道央自動車道・輪厚パーキングエリア(PA)上下線で、スマートインターチェンジ(IC)の開通にあわせ、ハイウェイショップをリフレッシュし、6月29日午前6時にオープンする。

首都高、ETC利用率を更新 6月8-14日 画像
自動車 テクノロジー

首都高、ETC利用率を更新 6月8-14日

首都高速道路が発表した首都高速のETC利用率によると、6月8 - 14日の平均が85.5%となり、前の週に更新した記録を0.1%上回り過去最高を更新した。

ドラ割「北海道 ETC 夏トクふりーぱす」を発売 画像
自動車 社会

ドラ割「北海道 ETC 夏トクふりーぱす」を発売

NEXCO東日本は、「ドラ割」商品として、ETC車を対象に、週末やお盆時期などに最大3日間北海道内の高速道路が乗り放題となるドラ割「北海道ETC夏トクふりーぱす」を販売する。

    先頭 << 前 < 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 63 of 237