京都市の圓徳院の境内にて「明治 エッセル スーパーカップ 抹茶」 サンプリングイベント開催



抹茶文化の発展に貢献した北政所・ねねにゆかりのある 京都市の圓徳院の境内にて 金箔をかけた抹茶アイスを食べることができる 「明治 エッセル スーパーカップ 抹茶」 サンプリングイベント開催 2025年10月9日(木)・10日(金)/京都市 圓徳院


 株式会社 明治(代表取締役社長:八尾 文二郎)は、カップアイスの定番としてご好評いただいている「明治 エッセル スーパーカップ 抹茶」のサンプリングイベントを、10月9日(木)と10日(金)の2日間、京都市の圓徳院の境内にて開催します。

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510026462-O1-S2VdD3B0

 

 本イベントは、抹茶文化を広めた豊臣秀吉の妻、北政所・ねねゆかりの地である京都市の圓徳院境内にて、「明治 エッセル スーパーカップ 抹茶」を2日間で、合計1,000個無料でご提供します。

 また、浴衣姿のスタッフが多言語で対応し、訪日外国人の来場者も快適に楽しめるようご案内します。圓徳院の趣ある雰囲気や美しい景色を楽しみながら、「明治 エッセル スーパーカップ 抹茶」に金箔をふりかけて※味わうこともできます。さらに、SNSに写真を投稿いただいた方の中から、各日先着150名様に「明治 エッセル スーパーカップ」特製のアルミスプーンをプレゼントします。

 

 本イベントは、多くの人に「明治 エッセル スーパーカップ 抹茶」を食べていただき、訪日観光客の方々には日本の抹茶カップアイスとして長く愛されているブランドであることを外国人スタッフの案内を通じてお伝えし、国内の方々にもその魅力を再発見していただきたいという想いで開催します。

茶の湯を通じて抹茶文化の発展に貢献した歴史的な人物である豊臣秀吉の妻、北政所・ねねにゆかりのある京都市の圓徳院は、抹茶文化の伝統を象徴する重要な場所です。

 

 抹茶文化の歴史を体感しながら、「明治 エッセル スーパーカップ 抹茶」の魅力を多くの方にお楽しみいただくことで、アイスのおいしさと楽しさの世界を広げ、お客さまの健康的な毎日に貢献してまいります。

※来場者ご自身で(配布される)金箔を「明治 エッセル スーパーカップ 抹茶」にかけていただきます。

 

イベント概要

開催期間:2025年10月9日(木)、10日(金)

時間:拝観時間10:00~17:00(受付終了) 提供時間10:00~17:30

   *拝観の受付時間内にお入りください。

開催場所:圓徳院(京都府京都市東山区高台寺下河原町530)*圓徳院境内にて配布

      https://kyotoshunju.com/temple/kodaiji-entokuin/

提供数:各日500個、2日間で合計1,000個

提供品:「明治 エッセル スーパーカップ 抹茶」(200ml)・「特製アルミスプーン」

    *特製アルミスプーンは、SNSに写真を投稿いただいた方の中から、各日先着150名様に

     プレゼントします。

その他:商品が無くなり次第、配布終了となります。

    混雑時など、イベントを一時中断する場合があります。

    お一人様1個までとさせていただきます。

    雨天時は規模を縮小した開催や、荒天時には当イベントを中止とさせていただくことがあります。    

    当日の状況については、「明治 エッセル スーパーカップ」公式SNSにてお知らせいたします。

 

「明治 エッセル スーパーカップ 抹茶」ラッピングタクシー運行

 「明治 エッセル スーパーカップ 抹茶」のラッピングタクシーを、イベント開始日の10月9日(木)~11月8日(土)までの期間限定にて、京都市内を走行します。

 外見だけでなくフロアマットやシートカバーも「明治 エッセル スーパーカップ 抹茶」仕様となっており、まるごとラッピングされた特別なデザインです。通常の運行と同様に乗車料金がかかりますが、ご乗車のお客様には、特典として「明治 エッセル スーパーカップ 抹茶」を車内でお楽しみいただけます(各日数量限定となり、商品が無くなり次第、配布終了となります)。

 ラッピングタクシーは京都市内1台のみの運行なので、ユニークで特別な体験とともに、京都の街並みを堪能することができます。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510026462-O2-GlwK792w