星空保護区®のキャンプ場「SORA to DAICHI」が福井県大野市の六呂師高原にオープン!



 福井県大野市の六呂師高原に、新たなキャンプ場「SORA to DAICHI」(ソラトダイチ)が2025年7月19日にグランドオープンしました。アジアで初めて「星空保護区®(アーバン・ナイトスカイプレイス)」にも認定された美しい夜空と、スイスのアルプスを彷彿とさせる雄大な高原景観に囲まれたこのキャンプ場は、訪れる人々が格別な非日常を体験できる桃源郷となっております。

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507222546-O1-UpsDyYH6

©ToLoLo studio

 

 

豊かな自然と多彩な施設

 福井県・大野市・奥越前パークコンソーシアム合同会社により策定した「六呂師高原開発計画」に基づき、整備されました。キャンプ場は約21,000㎡の広大な敷地に、オートサイト(36区画)、グランピングサイト(2区画)、フリーサイト(20区画分)を完備しており、最大約300人が宿泊可能です。冬季でも利用できるインスタントハウス4棟や、六呂師独自の自然景観「岩屑(がんせつ)なだれ」を生かしたサウナ棟も常設されています。

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507222546-O2-w3gkLb9O

©ToLoLo studio

 

 オートサイトは60~80㎡規格で、駐車区画と電源を備えたサイトです。2~3名収容の小さなインスタントハウスを備えた区画や、ペット同伴可能なエリアもあります。

 グランピングサイトは、冬季も利用可能なインスタントハウス(4〜6名収容)が付いた特別サイトです。10名様まで利用可能な区画でテントもタープも張れます。車も2台まで駐車できるので、複数のご家族や仲間とお楽しみいただけます。 

 フリーサイトはソロ・少人数キャンパーにおすすめで、お好きなところにテントを張ることができます。

 

 

星空の世界遺産

 SORA to DAICHIが整備された大野市南六呂師地区は2023年8月、アメリカのNPOダークスカイ・インターナショナルが提唱する「星空保護区」に認定されました。保護区制度は「星空の世界遺産」と呼ばれ、南六呂師地区の認定は国内4例目。市街地に近い場所から美しい星空が見える地域を対象にした「アーバン・ナイトスカイプレイス」部門ではアジア初の認定となりました。SORA to DAICHIは、新たな星空観光の拠点としての誘客も期待されています。

 

 

予約方法と利用料金

 予約はキャンプ場HPにて可能です。利用料金は区画や利用日によって異なり、福井県民には割引制度が適用されます。詳しくは下記キャンプ場HPをご確認ください。

SORA to DAICHI - 「星空を感じ、大地に委ねる」星空保護区のキャンプ場

https://soratodaichi.villageinc.jp/

 

 

音楽フェスの開催

 2025年8月30日(土)・31日(日)には、音楽フェス「六呂師 Starry Music Festival 2025」が開催予定です。「星たちとうたう。」をコンセプトに企画されたのが今回のフェスで、ACIDMAN、Chara、水曜日のカンパネラなど総勢20組の豪華アーティストが出演します。出演アーティストや予約など詳しくは下記フェスHPをご確認ください。

六呂師 Starry Music Festival 2025 - 星たちとうたう。

https://starrymusic.camp/