電通グループ、カンヌでニッカウヰスキーのポップアップバー開催を支援



カンヌライオンズでの受賞に貢献するなどニッカウヰスキーのグローバルブランドとしての更なる成長に伴走

電通グループ、カンヌでニッカウヰスキーの ポップアップバー開催を支援
- カンヌライオンズ2025におけるゴールド受賞に貢献するなど、
ニッカウヰスキーのグローバルブランドとしての更なる成長に伴走 -

 電通グループ(ブランド:「dentsu」、本社:株式会社電通グループ、拠点:東京都港区、代表者:代表執行役 社長 グローバル CEO:五十嵐 博、以下「当社グループ」)は、ニッカウヰスキー株式会社(本社:東京都墨田区、代表者:代表取締役社長 小野 直人、以下「ニッカウヰスキー」)による世界最大のクリエイティビティの祭典である「Cannes Lions International Festival of Creativity 2025(カンヌライオンズ2025)」開催期間中のカンヌ(フランス)における、カンヌライオンズ公認ポップアップバー(以下「バー」)の開催を支援しました。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507071780-O2-U090Zvg1

 バーでは、このカンヌライオンズ期間のために特別にリノベーションした内装によるニッカウヰスキーの世界観と、オーセンティックなロックやハイボール等の飲み方、更にはクラシックカクテルから革新的なオリジナルカクテルまで多彩で繊細なカクテルを体験することで、クラフトマンシップに定評のある日本発のウイスキーブランドとしての価値を、この期間に世界中から集まる感度の高い人々へ自然に伝える場となることを目指しました。
 また、期間中に約1,100人が訪れた本バーは、2024年に東京(表参道)で開催したポップアップバーの実績を世界へと拡張したもので、日本で培ったノウハウや日本企業のグローバル展開の支援は、2025年2月に当社グループが発表した中期経営計画の事業戦略に沿うものです。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507071780-O3-yPvIryqM】 【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507071780-O4-2hBA5t6P
写真左:ポップアップバー、右:オリジナルカクテルメニュー

 1934年創設のニッカウヰスキーは、世界の「NIKKA WHISKY」として近年更なる成長を続けています。今回開催したバーは、ニッカウヰスキーが2024年の90周年から推進してきたグローバルブランドとしての更なる認知拡大とブランド力強化に当社グループが常に伴走してきたことで培われた両社の深い信頼関係があったからこそ挑戦できた新たな試みでした。
 
 また、この度のカンヌライオンズ2025では、クリエイティブなアイデアに芸術性・技術・才能・センスが如何に美しく命を吹き込んだかを評価するインダストリー・クラフト・ライオン(部門)において、「NO LABELS」がゴールドを受賞※1し、ニッカウヰスキーのグローバルブランドとしてのプレゼンスの更なる強化に貢献しました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507071780-O5-8HMF17wl】   写真:カンヌライオンズ2025受賞シーン

 さらに、ニッカウヰスキーはこのようなブランド戦略や挑戦が評価され、グローバルで最も消費者の心をつかんだクリエイティブを表彰するカンター クリエイティブ・エフェクティブネス・アワード2025(Kanter Creative Effectiveness Award 2025)※2を2025年4月に受賞しています。

 電通グループは引き続き日本での経験を活かし、深い理解と長期的な良好な関係構築(クライアント・セントリシティ)に根差したクライアントビジネスを推進し、クライアントのグロースパートナーとなることを目指します。さらに、これらの成功を積み上げることでクライアントのグローバルにおける成長に貢献していきます。



※1:当受賞に関しては、ニッカウヰスキーニュースリリース「ニッカウヰスキー企業広告がカンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバルでインダストリークラフト部門ゴールドライオンを受賞」をご参照下さい。
URL:https://www.asahibeer.co.jp/news/2025/0618_2.html
※2:当受賞に関しては、ニッカウヰスキーニュースリリース「ニッカウヰスキー、世界的なクリエイティブアワードを受賞!!」をご参照下さい。
URL:https://www.nikka.com/story/awards/kantar/2025/

以 上

【ビジネスに関する問い合わせ先】
株式会社電通 第5ビジネスプロデュース局アカウントリード5部 三田、嶋田
Email:group-cc@dentsu.com
【本件に関する問い合わせ先】
株式会社電通グループ グループコーポレートコミュニケーションオフィス 小嶋、島津
Email:group-cc@dentsu.com