ホンダは6月10日、鈴鹿8時間耐久ロードレースの参戦体制を発表した。
フワン・ベラルデ選手はスペイン出身。チャレンジャーカップで頭角を現し、2015年シーズンからレッドブル・エアレースのマスタークラスに昇格した。使用している機体はEDGE 540V2となる。
「マツダファン・エンデュランス(マツ耐)」は、熊本地震の影響で中止となった九州ラウンド(オートポリス)の代替戦として、8月6日に中国・夏ラウンド(岡山国際サーキット)の開催を決定した。
昨年の“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8耐では、いち早くMotoGPクラス元チャンピオンのケーシー・ストーナーを起用することを発表したホンダ。今年は、2006年のMotoGPクラスチャンピオンで、現在はスーパーバイク世界選手権を戦うニッキー・ヘイデンを起用することを発表した。
ポルシェは、6月5日(現地時間)に開催された「ルマン24時間レース」(決勝18~19日)の公式現地テストデーに2台の「ポルシェ919ハイブリッド」で参加、郊外の公道を320km/h超で走行するなど、順調な仕上がりを見せた。
Team KAGAYAMAは6月9日、2016年鈴鹿8時間耐久レースの参戦体制を発表した。
さる5月に開催されたニュルブルクリンク24時間耐久レースでは、スバル『WRX STI』がクラス2連覇を達成するなど、大きな話題を呼んだ。
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは6月9日、新型『NSX』が米国で開催される「第100回パイクスピーク国際ヒルクライム」に参戦すると発表した。
6月11日・12日の2日間、鈴鹿サーキットで開催する「スーパー耐久シリーズ 第3戦 S耐サバイバル」では、第2戦菅生大会に続き、熊本地震に向けた支援活動を実施する。
ランボルギーニとスイスの高級時計ブランド、ブランパンの共催によるワンメイクレース、「ランボルギーニ・ブランパン・スーパートロフェオ アジアシリーズ2016」第2戦が、鈴鹿サーキットにて6月11日、12日に開催される。