18~19日の「ルマン24時間レース」(世界耐久選手権=WEC第3戦)決勝、トヨタは残り数分で5号車「TS050ハイブリッド」にマシントラブルが発生し、目前の総合優勝を逃した。WEC王座争奪戦への再発進を前に、23日、トラブルについての声明が発表されている。
アムラックストヨタは、東京・江東区にあるクルマのテーマパークMEGA WEBで6月24日から開催する特別企画展『トヨタWRC参戦の系譜~2017年新たな挑戦~』の展示内容を報道陣に公開した。
富士スピードウェイでは、「2016 インタープロトシリーズ 第3戦・第4戦」が6月25日・26日に開催される。
トヨタ自動車は6月23日、ルマン24時間レースでの「TS050ハイブリッド」(5号車)のトラブルについて、ターボチャージャーとインタークーラーを繋ぐ吸気ダクト回りの不具合により、ターボチャージャーの制御が失われたことが原因だと発表した。
6月18-19日、フランスで決勝レースが行われた今年のルマン24時間耐久レース。会場のサルトサーキットにはヨーロッパ各国から多くの来場者が訪れた。
富士スピードウェイでは、7月16日・17日に体感イベント「Enjoy Honda 2016」が、全日本スーパーフォーミュラ選手権第3戦と同時開催される。
鈴鹿8耐の第1回大会優勝チームで、これまで一度も休止することなく連続参戦を続けてきた名門チームのヨシムラスズキShell ADVANCEが、津田拓也、ジョシュ・ブルックスに続いて、第3のライダーに芳賀紀行を起用することを発表した。
ZFは、SUPER GTのレースにかかわるさまざまな仕事を体験できるプログラム「ZFキッズドリームジョブ」を開催する。10歳~18歳を対象に参加者を募集している。
優勝まであと一歩のところで、マシントラブルによりトヨタが勝利を逃した今年のルマン24時間耐久レース。参戦チーム以外の自動車メーカーからも、トヨタに同情のメッセージが寄せられている。
6月下旬、米国で開催される「第100回パイクスピーク国際ヒルクライム」に、新型『NSX』モチーフのEVレーサーで参戦するホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラ。同車がついに、その姿を現した。