10月11日から13日、鈴鹿サーキットで開催されるF1日本グランプリに、小林可夢偉選手が来場することが明らかになった。
NASCARは9月24日、現在ネーションワイドシリーズのドライバーであるブライアン・スコットが、次の月にシャーロット・モーター・スピードウェイで行われるスプリントカップのレースで、リチャード・チャイルドレス・レーシング(RCR)よりデビューすることを発表した。
A.J.フォイト・レーシングのディレクターであるラリー・フォイト氏は、シーズン後半、佐藤琢磨の運転するNo.14の車が、前半の勢いを失ったかに見えることについて語った。
富士スピードウェイは、日産『GT-R(R35)』のオーナーを対象にしたドライビングレッスンをGT-R(R35)の誕生日に当たる12月5日に開催する。同ドライビングレッスンは今回で7回目。
ポルシェAGは、2014年に米国で始まる「チュードル・ユナイテッド・スポーツカー選手権」に参戦、ポルシェ モータースポーツノースアメリカの指揮の下、ワークスチームを送り込むと発表した。
9月23日、スバル『BRZ』をサーキットで体感する「SUBARU DRIVING DAY 2」が、三重県にある鈴鹿ツインサーキットで開催された。イベントでは、BRZでSUPER GT参戦中の山野哲也選手と佐々木孝太選手が、参加者に限界走行を披露し、ドライビングテクニックなどを伝授した。
WRCドライバーであるセバスチャン・オジエとエルフィン・エヴァンスが、英国で行われたラリーショーに参加し、走りを披露した。
今シーズンのインディカーでポイント首位のエリオ・カストロネベスに49ポイント差で追いすがるスコット・ディクソン。今季の残りが3レースとなった現在でもインディカーチャンピオンを目指す意気込みは衰えてない。
ポルシェを代表するスポーツカー、『911』。そのレーシングカーが、オランダで行われたラリーイベントで大クラッシュ。その映像が9月21日、ネット上で公開され、再生回数が120万回に迫っている。
フォーミュラ1のシンガポールGPにおいてベッテルは圧倒的な強さを見せつけて今季7勝目を獲得し、4年連続のチャンピオン獲得に着実に前進している。