今年は10月25、26日にお台場で開催された「モータースポーツジャパン フェスティバル インお台場」。2015年は4月11、12日に開催されることが発表された。
全日本選手権スーパーフォーミュラ(SF)のシリーズ運営団体JRPは、19日、来季2015年の開催日程確定版を発表した。暫定版からは2大会の日程が変更されており、開幕戦鈴鹿が4月19日決勝になるなどしている。
トヨタ車体は12月18日、ダカールラリー2015への参戦体制を発表した。前回大会で3年ぶりの市販車部門制覇をワンツーフィニッシュで決めたドライバーおよびナビゲーターのコンビを継続起用し、連覇を狙うとしている。
ビースポーツは、「マツダファン・サーキットトライアル(MFCT)」の2015年度暫定カレンダーを発表した。
トヨタ車体の岩瀬隆広社長は12月18日に都内で開いたダカールラリー2015参戦発表会で「市販車部門連覇を達成して、皆様への感謝の年となるトヨタ車体70周年最初の明るいニュースを届けたい」と宣言した。
トヨタ車体のラリーチーム「チームランドクルーザー・トヨタオートボデー(TLC)」は、2015年1月3日から開幕する「ダカールラリー2015」の市販車部門に参戦すると発表した。
スーパーカーのエキゾーストノートによってクリスマスの名曲「ジングルベル」を奏でる動画が、昨年に引き続き今年も2014年バージョンとなって公開された。
12月7日、大磯ロングビーチ駐車場において、“THE 52nd SHCC Meeting at OISO LONG BEACH”が開催された。主催は湘南ヒストリックカークラブ。
ロータスのF1マシンと、それを輸送するルノーの大型トレーラー。両車による危険なギネス世界記録の挑戦映像が11月下旬、ネット上で公開され、再生回数が1000万回を超えている。
11日にマクラーレン・ホンダが2015年ドライバー体制を発表。これまで同チームで活躍してきたジェンソン・バトンは来シーズンも残留することが決まった。