トヨタ自動車の米国部門は11月5日、2021年型『RAV4』(Toyota RAV4)の「TRDオフロード」が、「コンパクトSUVオブテキサス」を2年連続で受賞した、と発表した。
「EXCITING PORSCHE(エキサイティングポルシェ)」が11月8日、横浜市の横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて開催された。ヒストリックなポルシェから最新の『911』まで約150台のポルシェが集まった。
ロータスカーズはEVハイパーカーの『エヴァイヤ』(Lotus Evija)が、「ミューズデザインアワード2020」の輸送機器部門の最優秀賞を受賞したのを記念して、11月3日、英国の著名写真家が撮影したエヴァイヤの新写真を公開した。
日本自動車洗車協会は、「洗車検定1級~3級」をWEB受検で2021年1月24日に開催する。
レースファンの楽しみと言えば、ピットウォークもその1つだろう。SUPER GT第7戦が行われたツインリンクもてぎで8日、ニューノーマルのドライブスルーピットウォークが行われた。
ツインリンクもてぎで8日、SUPER GT第7戦の決勝レースが行われ、GT500クラスは#8 ARTA NSX-GTが優勝。SUPER GT史上初めてホンダ車がトップ5を独占した。GT300クラスは#56 リアライズ 日産自動車大学校 GT-Rが優勝した。
SUPER GTが開催されている栃木県のツインリンクもてぎでは8日、毎年恒例となっている航空自衛隊のF-2B戦闘機による展示飛行が今年も行われた。
神奈川県横浜市の横浜赤レンガ倉庫イベント広場で11月7日、「横浜ヒストリックカーデイ」が開かれ、国内外の名車約150台が集まった。
2020全日本ロードレース選手権シリーズ(JRR)ST1000クラスで、初代シリーズチャンピオンに輝いた高橋裕紀(日本郵便HondaDream TP)の取材会が2020年11月7日、Honda青山本社で開催された。
木村悟士さんがモータースポーツに興味を持たれたのは、28年ほど前の高校1年生の時。「当時、クラブ活動でアマチュア無線をしていたのですが、何かの時に学校の正門に同級生のお兄さんがラリー車で現れて、それ見てすげぇなぁ~って思ったのが始まりです」とのこと。