ホンダの伊東孝紳社長がタカタの欠陥エアバッグ問題について「顧客のことを考え、あらゆることを早くする」と話し、「原因究明を待たずに実施する調査リコール(回収・無償修理)を全世界に広げる」意向を明らかにしたという。
2014年シーズンのF1の頂点に立ったメルセデスAMGペトロナス。ルイス・ハミルトン選手とともに、チームの優勝に貢献したニコ・ロズベルグ選手の活躍を讃えて、メルセデスベンツが同選手仕様の『SL63 AMG』特別限定車を発表した。
【タイ】11月29日に開幕したタイ最大規模のモーターショー「第31回タイランド・インターナショナル・モーターエキスポ2014」の受注台数は12月7日までで2万7764台だった。
発売以来約10年を経過したポルシェ『997』シリーズ。その前期型の中古相場は400万円台半ばとなってきていることから、『997 カレラ』、『997 カレラS』前期型をインプレッションする。
ヤマハ発動機のロングセラーモデル『SR400』。本誌は不動車となったSR400を整備し、再び走らせるという内容。作業にあたっての注意やメカニズム、テクニックや仕様工具が写真とともに掲載され、SR400だけではなく、バイクの整備全般に役立つ内容となっている。
観客総数は昨年の1万5000人をゆうに超えているはず。12月7日、23回目を迎え、いまやワールドワイドにその名を轟かせる『ヨコハマ ホットロッド カスタム ショー』だ。
衆院選期間中の最初で最後の「日曜日」となったこともあってか、きょうの各紙はスポーツ面を除くと「選挙報道」一色だ。
12月6日から7日にかけ、クルマをITデバイスとして捉え、独自のプロダクトやサービスを考案するビジネスコンテスト「Motors Hack Weekend」が開催された。
フェラーリ創業50周年記念車として、1995年に発売された『F50』。この世界限定349台のスーパーカーを使ったユニークな映像がネット上で公開され、再生回数が50万回に迫っている。
今回は、無限の電動バイク『神電 参』の2014年マン島TTレース「ゼロTT」クラス優勝、1-2フィニッシュ記念ピンバッジを3名様に。ピンバッジは、出走した2種類のカラーリングがセットとなっている。ご応募は下記フォームからどうぞ。