ヘネシー・スペシャル・ビークルズ(Hennessey Special Vehicle)は8月8日、新型ハイパーカーの『ヴェノムF5レボリューション・ロードスター』を8月18日、米国で開催される「ザ・クエイル・モータースポーツ・ギャザリング」で初公開すると発表した。
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんへアンケート!
マクラーレンオートモーティブは7月21日、プラグインハイブリッド(PHEV)スーパーカーのマクラーレン『アルトゥーラ』(McLaren Artura)に、1台限りのアートカーを欧州で発表した。
真夏になると旧車イベントは北海道や東北を除き休眠状態となる。しかし、猛暑の埼玉では暑さ対策を施しながら、人もクルマも老体(失礼!)に鞭打って小さな公園に小さなクルマが集まって来た。30年以上を経た時代ものの軽自動車ばかりである。
日本EVクラブと白馬EVクラブは、2023年7月22日、23日の2日間にわたり、長野県白馬村にて「第10回ジャパンEVラリー白馬2023」を開催した。
8月6日に鈴鹿サーキットで、決勝レースが開催されている「鈴鹿8耐」。GPスクエアに多くのメーカーブースが集まる中、工具メーカーの京都機械工具(KTC)がこの鈴鹿8耐にむけて作ったという新製品が登場した。
中日本自動車短期大学(NAC)は、高校生が選ぶ「NACカー・オブ・ザ・イヤー2023」の結果を発表。国産車部門で日産『GT-R』、輸入車部門でポルシェ『911』がそれぞれ1位に選ばれた。
◆ポルシェ最初のスポーツカー『356 No.1 ロードスター』に敬意
◆進歩的な未来への先見性を象徴するライト周りのデザイン
◆パワートレインは『718ケイマンGT4』のEV版がベース
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラ(Acura)の米国部門は8月3日、ブランド初のEV『ZDX』を8月17日、「モントレー・カー・ウィーク」で初公開すると発表した。
7月29日、30日に千葉県南房総市にある、会員制ドライビングクラブ「THE MAGARIGAWA CLUB」の開業を記念して「房 巛 走 巛 祭 - BO SO SAI -」を開催。スーパーカーやレーシングマシン、クラシックカーなどジャンルを超越した希少な車両が約500台集まった。