2013年8月の鉄道 企業動向ニュース記事一覧(6 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
バッテリー搭載電車、英で試作がスタート 画像
鉄道

バッテリー搭載電車、英で試作がスタート

英国の鉄道インフラを保有・管理するネットワーク・レールはこのほど、英運輸省や鉄道会社、車両メーカーなどと共同で、非電化区間で走行可能なバッテリー搭載電車の試作を開始したと発表した。非電化路線をまたぐ直通運転での導入に向け、実用化の可能性を探る。

南海、「敬老の日」3連休向けのフリー切符発売 画像
鉄道

南海、「敬老の日」3連休向けのフリー切符発売

南海電気鉄道は8月20日、敬老の日(9月16日)を含む3連休向けのフリー切符「敬老の日1dayチケット2013」を発売すると発表した。9月14日から16日までの期間中、任意の1日間のみ南海電鉄全線が自由に乗り降りできる。

【読者だより】真岡鐵道のSL列車 画像
鉄道

【読者だより】真岡鐵道のSL列車

編集部より:読者の「ひがっきぃ」さんから、真岡鐵道のSL列車正月運行の写真をお寄せいただきました。

新交差点名「国会図書館前」も登場…国会議事堂周辺の案内標識を改善、8月20日から 画像
自動車 社会

新交差点名「国会図書館前」も登場…国会議事堂周辺の案内標識を改善、8月20日から

東京都などは8月19日、国会議事堂周辺(東京都千代田区永田町地先)の案内標識についての表示改善を発表。「外国人にもわかりやすい案内標識」を目指し、ローマ字表記の改善や交差点名の変更が実施される。

【読者だより】上毛電鉄がデハ101臨時運行…開業85周年記念のプレイベント 画像
鉄道

【読者だより】上毛電鉄がデハ101臨時運行…開業85周年記念のプレイベント

群馬県の上毛電気鉄道は、開業85周年のプレイベントとしてデハ100形(デハ101)の臨時運転を8月18日に行いました。

東急東横線、携帯電話のサービスエリアを拡大……「東白楽駅~横浜駅」駅間 画像
鉄道

東急東横線、携帯電話のサービスエリアを拡大……「東白楽駅~横浜駅」駅間

 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスは19日、東急東横線「東白楽駅~横浜駅」駅間のトンネル内において、携帯電話サービスの提供を開始することを発表した。20日始発よりサービス提供を開始する。

東京メトロ、9形式の前面をデザインしたネックストラップ発売 画像
鉄道

東京メトロ、9形式の前面をデザインしたネックストラップ発売

東京地下鉄(東京メトロ)とメトロコマースは、東京メトロの車両をデザインしたネックストラップを8月23日から発売する。

JR旅客6社、お盆期間は3%増加…トラブル相次ぐ北海道は大幅減 画像
鉄道

JR旅客6社、お盆期間は3%増加…トラブル相次ぐ北海道は大幅減

JR旅客6社はお盆期間(8月9~18日)の新幹線、特急、急行の輸送実績をまとめた。全体では約1256万人で、前年同時期に比べ3%増加した。

デリーメトロ、利用者最多の路線で8両編成の運転開始 画像
鉄道

デリーメトロ、利用者最多の路線で8両編成の運転開始

インドの首都デリーで都市鉄道網を運行するデリーメトロは8月19日、最も利用者の多いブルーラインで8両編成の電車の運行を開始した。インド紙タイムズ・オブ・インディア(オンライン版)が報じた。

中国・瀋陽に路面電車開業…総延長60kmのLRTネットワーク 画像
鉄道

中国・瀋陽に路面電車開業…総延長60kmのLRTネットワーク

中国・遼寧省の瀋陽市に8月15日、軽量軌道交通(LRT)が新たに開業した。市と合弁で運行を行うフランスの公共交通オペレーター・トランスデヴ社が発表した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
Page 6 of 16