2013年3月の鉄道ニュース記事一覧(26 ページ目)

JR西日本コミュニケーションズ、栗東市内のJR駅にデジタルサイネージ設置 画像
鉄道

JR西日本コミュニケーションズ、栗東市内のJR駅にデジタルサイネージ設置

JR西日本コミュニケーションズと滋賀県の栗東市商工会は、タッチパネル式のデジタル広告媒体(デジタルサイネージ)を栗東市内の東海道本線栗東駅と草津線手原駅に設置し、3月7日から運用を開始する。

京王電鉄、「高尾の森  親子森林体験スクール第11期」を開催 画像
鉄道

京王電鉄、「高尾の森 親子森林体験スクール第11期」を開催

京王電鉄は、裏高尾・小下沢国有林で日本山岳会「高尾の森づくりの会」と共催する「高尾の森親子森林体験スクール第11期」の開催にあたり、小学4年~中学3年生と保護者40名を募集する。

天竜浜名湖鉄道、1年間有効のフリーきっぷ発売 画像
鉄道

天竜浜名湖鉄道、1年間有効のフリーきっぷ発売

静岡県の天竜浜名湖鉄道は、天竜浜名湖線(天浜線)が1年間利用できる「年間フリーパス」を3月15日から発売する。

JR西日本、山陽新幹線の4駅に「喫煙ルーム」を新設 画像
鉄道

JR西日本、山陽新幹線の4駅に「喫煙ルーム」を新設

JR西日本は3月6日、山陽新幹線の主要駅に室内化した「喫煙ルーム」を設置すると発表。新たに「喫煙ルーム」を設置する駅は、新神戸駅、岡山駅、広島駅、小倉駅の4駅、それぞれ上り・下りホームに設置、7月以降、順次使用開始予定。

わたらせ渓谷鐵道、トロッコ車両の臨時列車「花桃号」を運転 画像
鉄道

わたらせ渓谷鐵道、トロッコ車両の臨時列車「花桃号」を運転

群馬・栃木県のわたらせ渓谷鐵道は、トロッコ車両を用いた臨時列車「花桃号」を4月13・14日に運転する。

九州新幹線全線開業2周年、博多駅で記念イベントを開催…3月16日・17日 画像
鉄道

九州新幹線全線開業2周年、博多駅で記念イベントを開催…3月16日・17日

JR九州は、九州新幹線全線開業2周年を記念して、3月16日・17日にJR博多駅前広場で「ふくおか筑後まつり in 博多駅」を開催すると発表した。

西武、戸袋移動型ホーム柵の実証実験に協力 画像
鉄道

西武、戸袋移動型ホーム柵の実証実験に協力

西武鉄道は3月5日、「戸袋移動型ホーム柵」と呼ばれるホームドアの実証実験に協力すると発表した。新宿線新所沢駅1番ホームの上り方に、ホーム柵を1両分だけ試験的に設置する。設置期間は6月頃から約8カ月間の予定。

2013年ダイヤ改正のポイント…副都心線関連・関東私鉄編[写真蔵] 画像
鉄道

2013年ダイヤ改正のポイント…副都心線関連・関東私鉄編[写真蔵]

関東の私鉄各社では、2月から3月にかけてダイヤ改正が実施される。注目される東京メトロ副都心線と東急東横線の直通化で、首都圏ダイヤにどんな動きがあるか。前回のJR編に続き、日本の鉄道路線全線を完乗した小関秀彦氏(鉄道ジャーナリスト)に、そのポイントを聞いた。

JR東日本長野支社、123系引退記念商品を販売 画像
鉄道

JR東日本長野支社、123系引退記念商品を販売

中央本線辰野~塩尻間などで運用されている123系電車1両(クモハ123-1)が3月16日のダイヤ改正で引退することになり、JR東日本長野支社は3月9日にプレートや駅弁などの「123系列車関連商品」を販売する。

黒部渓谷トロッコ電車、豪雪により全線開通は5月20日から 画像
鉄道

黒部渓谷トロッコ電車、豪雪により全線開通は5月20日から

黒部渓谷鉄道では、2013年度の営業運転の開始について、2月末時点での沿線や山腹の積雪状況を調査した結果、山間奥地の積雪が予想以上に多いことから、運転開始日を変更した。

    先頭 << 前 < 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 26 of 32