2013年3月の鉄道ニュース記事一覧(31 ページ目)

千葉モノレール、「鉄おも!号で行くさようなら1000形第1編成お掃除ツアー」を開催 画像
鉄道

千葉モノレール、「鉄おも!号で行くさようなら1000形第1編成お掃除ツアー」を開催

千葉モノレールは、1月に引退した1000形第1編成を記念し、子供向け鉄道雑誌「鉄おも!」主催のイベント「鉄おも!号で行くさようなら1000形第1編成お掃除ツアー」を3月20日に開催する。

熊本電気鉄道、現校名に合わせ電波高専前駅を改称 画像
鉄道

熊本電気鉄道、現校名に合わせ電波高専前駅を改称

熊本電気鉄道は3月2日、菊池線の黒石~再春荘間にある電波高専前駅の駅名を、3月31日から「熊本高専前」に変更すると発表した。

京都府、北近畿タンゴ鉄道リニューアル車両運行開始を発表…4月14日より 画像
鉄道

京都府、北近畿タンゴ鉄道リニューアル車両運行開始を発表…4月14日より

京都府は、水戸岡鋭治氏が、北近畿タンゴ鉄道の車両デザインを手掛けた、そのリニューアル車両の運行開始日が決定したことを発表した。

都交通局とメトロが首都直下地震を想定した合同訓練を初めて実施…3月11日 画像
鉄道

都交通局とメトロが首都直下地震を想定した合同訓練を初めて実施…3月11日

東京都交通局と東京メトロは、首都直下地震等の災害が発生した際、両者が連携して帰宅困難者の安全を確保するため、3月11日に日比谷駅と東京メトロ有楽町駅で、帰宅困難者対応の合同訓練を実施する。

信楽高原鐵道、公有民営方式による上下分離経営へ 画像
鉄道

信楽高原鐵道、公有民営方式による上下分離経営へ

国土交通省は3月1日、信楽高原鐵道と滋賀県が申請していた信楽線の鉄道事業再構築実施計画について、国土交通大臣が3月4日付で認定すると発表した。4月1日から公有民営方式の上下分離経営体制に移行する。

JR西日本、「岡山・香川アート往復きっぷ」を発売 画像
鉄道

JR西日本、「岡山・香川アート往復きっぷ」を発売

JR西日本は、「瀬戸内国際芸術祭2013」エリアをお得に巡れる「岡山・香川アート往復きっぷ」を3月15日から発売する。

東武・西武・メトロ・東急が相互直通運転開始記念乗車券を発売 画像
鉄道

東武・西武・メトロ・東急が相互直通運転開始記念乗車券を発売

東武鉄道、西武鉄道、東京メトロ、東急電鉄は、「相互直通運転開始記念乗車券」を発売する。

JR東日本他、リアルタイム運行情報サービスなどの実証実験を開始…3月29日まで 画像
鉄道

JR東日本他、リアルタイム運行情報サービスなどの実証実験を開始…3月29日まで

YRPユビキタス・ネットワーキング研究所は、総務省委託事業「情報流通連携基盤の公共交通分野における実証」(2012年度)の実証実験を、東京都交通局、JR東日本、ならびに東京メトロの協力を得て、3月1日から29日まで実施する。

北大阪急行電鉄、4月から阪急と同一デザインの制服に 画像
鉄道

北大阪急行電鉄、4月から阪急と同一デザインの制服に

大阪府豊中市の北大阪急行電鉄は3月1日、駅係員と乗務員の制服をリニューアルすると発表した。4月1日から導入する。制服のリニューアルは1997年以来、17年ぶり。

近鉄、駅ナカ売店など69店舗をファミリーマートに転換へ 画像
鉄道

近鉄、駅ナカ売店など69店舗をファミリーマートに転換へ

近畿日本鉄道は、ファミリーマートと、駅ナカ売店・コンビニ事業について業務提携し、近鉄の駅ナカ売店等をファミリーマート店舗に順次転換していくことで、基本合意した、と発表した。

    先頭 << 前 < 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 > 次
Page 31 of 32