ドイツの高級車、BMWのフラッグシップサルーン、『7シリーズ』。同車の次期型に関して、開発プロトタイプ車の画像が公開された。
水素と酸素を化学反応させ、電力を取り出すのが燃料電池。気になるのが耐用年数と劣化の度合いだ。トヨタ『MIRAI』の開発全般に携わったトヨタ自動車製品企画本部、野正斉氏は「スタックが化学反応を起こしている以上、劣化は防げない」と話す。
イタリアのスーパーカーメーカー、フェラーリの最新レース専用車、『FXX K』。同車の開発の舞台裏を紹介した映像が、ネット上で公開されている。
ドイツの高級車、メルセデスベンツが4月20日、中国で開幕する上海モーターショー15で初公開する『コンセプトGLCクーペ』。同車の画像が、海外メディアによってリークされた。
原点回帰が焦点の一つとなっていた4代目のND型『ロードスター』。従来のNC型は、初代NA型からみれば大きく重くなり、エンジンも2.0リットルまで排気量アップされていた。
軽自動車の定番商品『アルト』がモデルチェンジで大幅な軽量化を実現した。最近は軽自動車も装備の充実化によってクルマが重くなる傾向が強かったが、アルトは改めて軽量化に挑戦し、従来に比べて60kgの軽量化を達成した。
日産のSUV『エクストレイル』にハイブリッド・バージョン登場。エクストレイルにも「ハイブリッド減税」仕様を加えたかったというのが開発動機のひとつらしいが、しかし、シリーズとしてのまとまりも重視した丁寧な開発が行なわれた。
世界最高峰の高級SUVとして知られる英国ランドローバー社の『レンジローバー』。同車をベースにした、ピックアップトラックが登場する。
ルーフレール、スポイラー(サイド、リヤ)、ガンメタ塗装の専用17インチアルミホイールなどが特別仕様車の証。『XV』がそうであるように、同車のエクステリアデザインは、追加パーツがアクセントになり、より存在感が増してみえる。
ランドローバー『ディスカバリースポーツ』のデザインは、ニューヨークモーターショー14で発表された、『ディスカバリービジョンコンセプト』の方向性を踏襲しているという。