欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは3月21日、米国で3月23日(日本時間3月23日夜)に開幕するニューヨークモーターショー16において、『ゴルフ・オールトラック』の米国仕様車を初公開すると発表した。
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は3月23日(日本時間3月23日夜)、米国で開幕するニューヨークモーターショー16において、『アイオニック』を米国初公開する。
BMWグループのMINIは3月23日(日本時間3月23日夜)、米国で開幕するニューヨークモーターショー16において、新型『クラブマン・オール4』の米国仕様車を初公開する。
米国の自動車大手、フォードモーターは3月21日、新型『シェルビー GT350-H』の概要を明らかにした。実車は3月23日(日本時間3月23日夜)、米国で開幕するニューヨークモーターショー16で初公開される。
米国の自動車最大手、GMのGMCブランドは3月21日、『テレーン』の「ナイトフォールエディション」の概要を明らかにした。実車は3月23日(日本時間3月23日夜)、米国で開幕するニューヨークモーターショー16で初公開される。
ドイツの高級車、メルセデスベンツは3月23日、米国で開幕するニューヨークモーターショー16において、新型『Cクラス カブリオレ』の高性能グレード、『メルセデスAMG C63 4MATICカブリオレ』を初公開する。
トヨタ自動車は3月22日、タイで開幕したバンコクモーターショー16において、新型『ヤリスTRDスポルティーボ』を初公開した。
バンコクモーターショー16のスバルブースではマレーシアでノックダウン(KD:Knock Down=現地組み立て)生産されタイへ輸入し販売される『フォレスター』がお披露目された。
日産『シルフィ』といえばコンパクトなセダンだが、タイでのバリエーションは日本とは一味違う。なんと、190馬力を発生する1.6リットルターボエンジンを積んだハイパフォーマンスバージョンが用意されているのだ。
今年2月におこなわれた記者会見で、ホンダの八郷隆弘社長が記者会見で「日本への導入も検討している」と日本発売をにおわせた新型『シビック』。昨年新型が発表され、北米ではカーオブザイヤーを獲得するなど人気と実力の高いモデルだ。