カーライフ カーグッズニュース記事一覧(29 ページ目)

ランドクルーザーの世界感を表現、持ち運べる『レードチェア』限定発売 画像
自動車 ビジネス

ランドクルーザーの世界感を表現、持ち運べる『レードチェア』限定発売

トヨタ・コニック・プロは1月31日、『LAND CRUISER COLLECTION』と『ZANE ARTS』との特別仕様コラボチェアを、オンラインストアおよび一部のトヨタ販売店で発売した。

【最新】スマホホルダーはここまで進化!「自動開閉&ワイヤレス充電」対応の注目モデル4選【特選カーアクセサリー名鑑】 画像
自動車 ビジネス

【最新】スマホホルダーはここまで進化!「自動開閉&ワイヤレス充電」対応の注目モデル4選【特選カーアクセサリー名鑑】

特長が際立つ秀作「カーアクセサリー」を選りすぐって紹介している当連載。今回は、高機能な電動スマホホルダーを4モデルピックアップする。今やスマホはドライブに欠かせない“相棒”となっているが、その置き場に悩んでいたのなら、今回の記事に要注目♪

ブリッツはチューニング&カスタマイズ新製品を展示、販売…大阪オートメッセ2025予定 画像
自動車 ビジネス

ブリッツはチューニング&カスタマイズ新製品を展示、販売…大阪オートメッセ2025予定

ブリッツが「大阪オートメッセ2025」への出展内容を発表。「Tune Your Life ~チューニング・カスタムを通じて、その人の人生に彩を与える~」をキーワードに、カスタムカー1台と新商品を合わせたオリジナルパーツを出品展示する。

車内の汚れの元凶はコレだった! フロアマットの優れた役割と最適な選択~Weeklyメンテナンス~ 画像
自動車 ビジネス

車内の汚れの元凶はコレだった! フロアマットの優れた役割と最適な選択~Weeklyメンテナンス~

車内でもっとも汚れが溜まりやすいのがフロアマットだろう。車外から持ち込む汚れを受け止める役割を担っているフロアマットは車内を常にクリーンにするために大切な実用アイテムなのだ。

セルスター工業、「大阪オートメッセ2025」で新型取締機対応のセーフティレーダーを公開へ 画像
自動車 ビジネス

セルスター工業、「大阪オートメッセ2025」で新型取締機対応のセーフティレーダーを公開へ

セルスター工業が2月7日から9日にインテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2025」への出展内容を発表した。

『頭文字D』弁当箱、大阪オートメッセ2025に登場へ…300個限定生産 画像
自動車 ビジネス

『頭文字D』弁当箱、大阪オートメッセ2025に登場へ…300個限定生産

ノリモノ雑貨ブランドのCAMSHOP.JPが企画・販売する人気漫画『頭文字D』の単行本型ランチボックスが、大阪オートメッセ2025に登場する。300個限定生産のうち一部が展示される予定だ。

レクサスと「Revo」がサングラスを共同開発…『RC F』のレーシングカーに着想 画像
自動車 ビジネス

レクサスと「Revo」がサングラスを共同開発…『RC F』のレーシングカーに着想

レクサスの米国部門は、サングラスブランドのレボ(Revo)と提携を結び、両社の強みを生かした新しいサングラスコレクションを共同開発したと発表した。

コンソール周りで便利に使えるアイデア品を厳選紹介!『エクストレイル』オーナーは特に注目!【特選カーアクセサリー名鑑】 画像
自動車 ビジネス

コンソール周りで便利に使えるアイデア品を厳選紹介!『エクストレイル』オーナーは特に注目!【特選カーアクセサリー名鑑】

使い勝手の高い秀作「カーアクセサリー」を選りすぐって紹介している当コーナー。今回は日産『エクストレイル』専用品を含む、コンソール周りで使える便利グッズを3つ、ピックアップする。車内で小物やゴミが散らかることに悩んでいたドライバーは、要チェック♪

純正ナビでテレビ視聴ができる「TV-KIT」、ホンダ『シビック』『アコード』用が発売 画像
自動車 ビジネス

純正ナビでテレビ視聴ができる「TV-KIT」、ホンダ『シビック』『アコード』用が発売

自動車アフターパーツメーカー・データシステムが販売中のTV-KITシリーズにホンダ『シビック』(FL1 2024年9月~)『シビックe:HEV』(FL4 2024年9月~)『アコード』(CY2 2024年3月~)の適合が追加された。

100V家電を車内で使いこなす! ポータブル電源の活用術と最新事情~Weeklyメンテナンス~ 画像
自動車 ビジネス

100V家電を車内で使いこなす! ポータブル電源の活用術と最新事情~Weeklyメンテナンス~

アウトドアレジャーや車中泊でニーズがアップしているポータブル電源。小型で大容量の電源は車載して用いるのに絶好。クルマでレジャーに出かけた際に100V仕様の電気機器使えるのが便利だ。

    先頭 << 前 < 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 29 of 133