第六回全国高校生金融経済クイズ選手権「エコノミクス甲子園」のエントリー受付けが9月1日より開始された。
28日午前7時ごろ、奈良県高取町内の国道169号で、三叉路交差点を進行していた大型観光バスと軽トラックが正面衝突する事故が起きた。この事故で軽トラックの運転者が死亡。バスの運転者も軽傷を負っている。
28日午前5時15分ごろ、埼玉県熊谷市内の市道で、道路左側の路肩を走行していた自転車2台に対し、後ろから進行してきた乗用車が追突する事故が起きた。自転車は2台とも弾き飛ばされ、乗っていた2人が死傷している。
27日午前6時15分ごろ、群馬県伊勢崎市内の町道で信号待ちをしていた乗用車に対し、後ろから進行してきた別の乗用車が追突する事故が起きた。被追突側の運転者が軽傷を負ったが、追突車は逃走。警察は後に35歳の男をひき逃げ容疑で逮捕している。
27日午前2時20分ごろ、神奈川県川崎市川崎区内の国道15号で、車道に座り込んでいた男性が進行してきたタクシーにはねられる事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡。警察はタクシーの運転手から自動車運転過失致死容疑で事情を聞いている。
文部科学省は8月30日、東日本大震災により被災した私立学校施設の災害復旧事業に対する補助について、ウェブサイトに公開した。
科学技術館では、小学生を対象とした特別教室「サイクルサイエンス教室」を9月25日に開催する。
コクヨグループのコクヨS&Tは8月30日、「Campus(キャンパス)ノート」シリーズの表紙デザインや中紙仕様などを一新し、10月中旬より新シリーズを販売すると発表した。
キユーピーは8月29日、東日本大震災の復興支援活動の一環として、ベルマーク教育助成財団が行う被災地の教育援助活動への寄付を行うと発表した。
26日午後10時40分ごろ、愛知県名古屋市中村区内の市道で、道路を横断していた60〜70歳代とみられる男性が乗用車にひき逃げされる事故が起きた。男性は意識不明の重体。クルマは逃走したが、警察は後に19歳の少年を逮捕している。