9月3日午後9時30分ごろ、兵庫県明石市内にある山陽電鉄線の踏切で、警報機や遮断機が作動した後に2人乗りバイクがスリップしながら踏切内へ進入。通過中の特急列車と衝突する事故が起きた。この事故でバイクの同乗者が死亡。運転者が軽傷を負っている。
東京外郭環状道路(外環道)の中で、事業計画の決定から半世紀近くも凍結状態が続いていた練馬から世田谷を結ぶ16・2キロの区間の工事が、ようやく着工した。
9月3日午前4時ごろ、沖縄県那覇市内の県道を走行していたバイクが路外に逸脱。道路左側の縁石に衝突する事故が起きた。バイクは転倒。運転していた71歳の男性は収容先の病院で死亡している。
9月3日午前1時10分ごろ、北海道札幌市南区内の国道230号を走行していた乗用車が、道路を横断していた体長約1.2mのヒグマと衝突する事故が起きた。クルマは小破したが、運転していた24歳の男性にケガはなかった。クマはそのまま走り去っている。
国土交通省は5日、7月20日から8月31日にかけて実施した高速ツアーバスに対する一斉点検結果をまとめ発表した。
9月2日午後11時50分ごろ、静岡県島田市内の国道1号バイパスを走行していた軽乗用車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた大型トラックと正面衝突。このトラックも対向車線へ進入し、後続車2台と衝突した。この事故で軽トラックの運転者が死亡している。
9月2日午後11時ごろ、青森県青森市内の国道4号で、徒歩で道路を横断していた58歳の男性に対し、交差進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡。警察はクルマを運転していた女性から事情を聞いている。
9月2日午前11時35分ごろ、岐阜県中津川市内の国道19号を走行中の乗用車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきたワゴン車と正面衝突する事故が起きた。この事故で乗用車側の3人が重傷。ワゴン車側の8人が重軽傷を負っている。
9月2日午前5時10分ごろ、愛知県豊川市内の県道で、乗用車と軽乗用車が交差点で出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故で軽乗用車側の2人が重軽傷。乗用車の運転者も負傷して病院へ収容されている。
9月2日午前4時35分ごろ、群馬県太田市内の市道で、道路を歩いていた74歳の男性に対し、後ろから進行してきた小型バイクが衝突する事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡。警察はバイクを運転していた46歳の男を現行犯逮捕している。