自動車記事一覧(4624ページ目)

独RS AUDIOのハイエンドサブウーファーシステム「RS Master 12 -Limited Black Edition-」の受注販売を開始 画像
自動車 テクノロジー

独RS AUDIOのハイエンドサブウーファーシステム「RS Master 12 -Limited Black Edition-」の受注販売を開始

イース・コーポレーションは、ドイツ「RS AUDIO」のスーパーハイエンド サブウーファーシステム「RS Master 12 -Limited Black Edition-」を受注生産品として販売を開始する。ブラックエディションの価格は65万円(税別)。

新ゆるスポーツ「ボブイスレー」…誰もが座ったまま楽しめる TSテックなど開発 画像
モータースポーツ/エンタメ

新ゆるスポーツ「ボブイスレー」…誰もが座ったまま楽しめる TSテックなど開発

ホンダ系シートメーカーのTSテック(テイエステック)と世界ゆるスポーツ協会は8月26日、誰もが座ったまま楽しめる新しいゆるスポーツ競技「ボブイスレー」を共同開発したと発表した。

「動く工房」ボッシュ最新DIY工具を搭載したキャンピングカー、一般レンタル開始 画像
自動車 ビジネス

「動く工房」ボッシュ最新DIY工具を搭載したキャンピングカー、一般レンタル開始

ジャパンキャンピングカーレンタルセンター(Japan C.R.C.)は8月26日、ボッシュとコラボし、最新DIY工具を搭載した「Boschキャンピングカー」の一般レンタルを開始する。

完成検査の合理化検討会---積み残した課題の議論を開始 国交省 画像
自動車 社会

完成検査の合理化検討会---積み残した課題の議論を開始 国交省

国土交通省は8月26日、「型式指定制度における完成検査の改善・合理化の方向性」中間とりまとめで、継続的な検討が必要とされた事項について議論するため、9月2日に「完成検査の改善・合理化に向けた検討会」を開催すると発表した。

NEXCO中日本、大型移動式防護車両を「トランスフォーマー」と命名 画像
自動車 テクノロジー

NEXCO中日本、大型移動式防護車両を「トランスフォーマー」と命名

NEXCO中日本は8月26日、高速道路の路上作業時に作業員の安全を確保する大型移動式防護車両の名称を「ハイウェイ・トランスフォーマー」に決定したと発表した。車両は、グループ会社の中日本ハイウェイ・メンテナンス名古屋と東邦車輌が共同開発した。

メルセデスベンツ GLC 次期型プロトタイプに大接近!何が変わる? 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ GLC 次期型プロトタイプに大接近!何が変わる?

メルセデスベンツのSUVラインアップの主力である『GLC』。その次期型プロトタイプに、カメラが大接近した。

ロールスロイス ゴースト 次期型、9月1日デビューが決定…ダッシュボードに星が輝く 画像
自動車 ニューモデル

ロールスロイス ゴースト 次期型、9月1日デビューが決定…ダッシュボードに星が輝く

◆新装備のひとつ「イルミネーテッド・フェイシア」
◆車内に星空が広がる「スターライト・ヘッドライニング」に着想
◆152個のLEDによって発光

コロナ禍のおでかけ、「同一県内の日帰りドライブ」が主流 デルフィス調べ 画像
自動車 ビジネス

コロナ禍のおでかけ、「同一県内の日帰りドライブ」が主流 デルフィス調べ

トヨタグループの広告会社、デルフィスは、18~69歳の男女を対象に、4回目となる「コロナ禍における『移動』『クルマ』に関する意識調査」を実施。コロナ禍のおでかけは「同一県内の日帰りドライブ」が主流となっていることがわかった。

ジャパンCRC、キャンピングカーレンタルによるPCR検査室提供や厚生労働省支援交付金の申請をサポート 画像
自動車 ビジネス

ジャパンCRC、キャンピングカーレンタルによるPCR検査室提供や厚生労働省支援交付金の申請をサポート

ジャパンキャンピングカーレンタルセンター(ジャパンCRC)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)とインフルエンザの同時流行に備え、8月24日よりキャンピングカーレンタルによるPCR検査室の提供とあわせ、厚生労働省支援交付金の申請をサポートする。

重度後遺障害者の救済対策のあり方 国交省が検討へ 画像
自動車 社会

重度後遺障害者の救済対策のあり方 国交省が検討へ

国土交通省は8月25日、交通事故による重度後遺障害者の救済のあり方を検討するため、検討会を新たに設置して議論すると発表した。