クラシックなダックテールスポイラーを装着したポルシェ『911ターボ』プロトタイプが、ニュルブルクリンクに再び出現した。
『カーセンサー』2021年1月号
発行:リクルート
定価:100円(本体価格91円+税)
FCA(フィアット・クライスラー・オートモビルス)とPSAグループは11月18日、新たなグループ「ステランティス」の設立に向けて、両社の対等合併の承認を議題とする臨時株主総会を、2021年1月4日に開催すると発表した。
東京都葛飾区は19日、タカラトミーのミニカー『トミカ』と人形『リカちゃん』をデザインマンホールを同区内に設置すると発表した。マンホールは、タカラトミー本社はじめグループ社屋がある立石・青戸地域で、6基が2020年度中に設置される予定だ。
スバルは11月18日、スバル『BRZ』新型(米国仕様)を公開した。デザインでは、一目で高い走行性能を予感させる、スポーツカーらしいデザインを意図した。インテリアデザインでは、走りに集中できる環境をめざしたという。
三井住友海上火災保険は11月19日、社外パートナーとの協働を通じたビジネスの開発を目的に12月1日付けで「ビジネスイベーション部」を新設すると発表した。
BMWのミドルサイズ・クーペSUV、『X4』の最強バージョン『X4M』改良新型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。
月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、18歳以上の女性2119人を対象に、軽自動車についての調査を実施。軽自動車選びの決め手は「値段」であることが明らかになった。
“レビン&トレノ”というとアナタはどの世代を思い浮かべるだろうか? 『86』の由来にもなったAE86? あるいはやはり初代のTE27? 今回はそんなトヨタ『カローラ・レビン』&『スプリンター・トレノ』を初代から最終型まで振り返ってみたい。
ランボルギーニ『ウラカンSTO』。V10エンジン搭載モデルである「ウラカン」の後輪駆動をベースとし、徹底した軽量化と空力対策を実施したうえで最高出力640ps、最大トルク565Nmのエンジンを搭載するスーパースポーツカーだ。