自動車記事一覧(4378ページ目)

5GとセルラーV2Xで自動運転車の合流を支援、実地検証に成功 ソフトバンクとスバル 画像
自動車 テクノロジー

5GとセルラーV2Xで自動運転車の合流を支援、実地検証に成功 ソフトバンクとスバル

ソフトバンクとSUBARU(スバル)は11月24日、5GおよびセルラーV2Xを活用した、合流時車両支援の実地検証に世界で初めて成功したと発表した。

ダイムラーと吉利、次世代HV向けパワートレイン共同開発へ…提携を強化 画像
エコカー

ダイムラーと吉利、次世代HV向けパワートレイン共同開発へ…提携を強化

ダイムラー(Daimler)と中国の浙江吉利控股集団(吉利)は11月20日、次世代ハイブリッド車向けパワートレインを共同開発すると発表した。

オートエクゼ、CX-30 用ストリートスポーツブレーキパッド発売…「意のままの減速」めざす 画像
自動車 ビジネス

オートエクゼ、CX-30 用ストリートスポーツブレーキパッド発売…「意のままの減速」めざす

オートエクゼは、「ストリートスポーツブレーキパッド」にマツダ『CX-30』用を追加設定し、マツダ販売会社、有名カー用品店など、オートエクゼ商品取扱店などを通じて発売する。

米国初の5G自動車工場…GMのEV専用工場「ファクトリーゼロ」 画像
自動車 テクノロジー

米国初の5G自動車工場…GMのEV専用工場「ファクトリーゼロ」

GM(General Motors)は11月20日、米国ミシガン州デトロイトに建設するEV専用工場の「ファクトリーゼロ」が、米国の自動車工場として初めて、5Gテクノロジーを導入すると発表した。

BMW、自動運転の新会社を設立---物流分野における自律型ロボットの開発を強化 画像
自動車 ビジネス

BMW、自動運転の新会社を設立---物流分野における自律型ロボットの開発を強化

BMWグループ(BMW Group)は11月20日、物流における自動運転ソリューションを開発する新会社、「IDEALworks」をドイツ・ミュンヘンに設立した、と発表した。

【日産 ノート 新型】e-POWERのみの設定に…星野副社長「電動化を象徴するモデルとして」 画像
自動車 ニューモデル

【日産 ノート 新型】e-POWERのみの設定に…星野副社長「電動化を象徴するモデルとして」

日産自動車は11月24日、主力コンパクトカーの新型『ノート』をオンライ発表会で公開した。12月23日に発売し、国内市場での巻き返しにつなげる。シリーズ式のハイブリッド(HV)技術であるe-POWERのみの設定とし、電動化を推進していく。

デマンド型乗合タクシーの実証実験へ…路線運行から移行 群馬県富岡市 画像
自動車 社会

デマンド型乗合タクシーの実証実験へ…路線運行から移行 群馬県富岡市

MONET(モネ)テクノロジーズは11月20日、群馬県富岡市で配車システムを活用した、デマンド型乗合タクシー「愛タク」を2021年1月4日から運行すると発表した。

MaaSアプリで美術館のオンライン決済とルート案内 西鉄とJR九州が実証実験 画像
自動車 ビジネス

MaaSアプリで美術館のオンライン決済とルート案内 西鉄とJR九州が実証実験

西日本鉄道と九州旅客鉄道(JR九州)は11月20日、トヨタファイナンシャルサービスが提供するマルチモーダルモビリティサービス「マイルート」内で、福岡市美術館、福岡アジア美術館の観覧券の電子化・オンライン決済の実証実験を開始した。

【日産 ノート 新型】開発責任者「コンパクトカーの常識を超えるべく開発」 画像
自動車 ニューモデル

【日産 ノート 新型】開発責任者「コンパクトカーの常識を超えるべく開発」

日産自動車はコンパクトカー『ノート』を全面改良し12月23日から販売を開始すると発表した。独自の電動パワートレインe-POWERの第2世代版を初搭載したほか、運転支援技術も進化させたのが特徴。今回の改良を機に全車e-POWERに統一、価格は205万4800円からとなっている。

【日産 ノート 新型】第2世代e-POWER & ナビリンク機能付プロパイロット搭載…価格は205万4800円より 画像
自動車 ニューモデル

【日産 ノート 新型】第2世代e-POWER & ナビリンク機能付プロパイロット搭載…価格は205万4800円より

日産自動車は、コンパクトカー『ノート』をフルモデルチェンジし、12月23日(予定)より発売すると発表した。