◆米国では1.6リットルガソリン車のみを設定
◆日本仕様と共通の表情に刷新
◆ステアリングホイールはDシェイプ
フォードモーター(Ford Motor)は2月4日、2020年通期(1~12月)の決算を発表した。
クルマ好きが憧れ、所有することを夢見る究極の一品がスーパーカーだ。スーパーカーの中古車選びは、コストパフォーマンスやお買い得感が重要な一般的な中古車選びとは異なる、「スーパーカーの世界」がある、と『カーセンサーエッジ』編集部はいう。
いすゞ自動車は2月8日、2020年4~12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表。新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染拡大の影響を受けたものの、最終損益は284億円の黒字を確保した。
三菱自動車は、新型『アウトランダー』の北米向け量産車を2月8日より出荷開始した。
◆最大トルクは93.8kgmに向上
◆0-100km/h加速3.4秒で最高速は315km/h
◆専用のカーボンファイバー製エアロパーツ
◆電動化を進めるポルシェが15.5%を出資
◆フルデジタルコックピットを採用
◆4モーターで最高速412km/h
◆サスペンション大手の「KW」と共同開発
イギリスのロータスカーズは『エリーゼ』、『エキシージ』、『エヴォーラ』の生産終了を決定している。エリーゼとエキシージについて、ロータスは8日、「ファイナルエディション」5車種を発表した。
BMWグループ(BMW Group)は2月4日、ドイツの「BMWワールド」において2月9日から、「フューチャーフォーラム」をデジタル開催すると発表した。
NEXCO中日本は、愛知県と整備を進めていた東海北陸道・一宮稲沢北インターチェンジ(IC)が3月28日15時に開通すると発表した。