ステランティスジャパンは3月18日、ジープ『ラングラー』などのステアリングコラム部と電気装置について、設計が不適切のため最悪の場合、助手席側エアバッグが作動しないとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
米国カリフォルニア州を拠点とするEVメーカー、ファラデー・フューチャーは、新ブランド「FX」の最初のEVのティザー写真を公開した。
プロショップのデモカーにはさまざまなオーディオ的な見どころが備えられている。今回は奈良県のブリーズが用意するプジョー208をチェックした。内装を一切変更せず高音質化するインストールのアイデアなど純正派のユーザーにも受け入れられる内容となった。
ロールスロイス・モーター・カーズは、日本の花見文化をテーマに、『ファントム』をベースにした特別仕様車『ファントム・チェリー・ブロッサム』を発表した。
花ほころぶ3月下旬、茨城県土浦市の旧車愛好会「バックヤードつくば」によるツーリングが行われ、スズキ『フロンテ』やフェラーリ『ディーノ』など40台近くの旧車などがワインディングロードを楽しんだ。
チューニングパーツメーカー・HKSから、ホンダ・シビックタイプR(FL5 2022年9月~)用のオリジナルボディキット「BODY KIT TYPE-S」ラインナップが新発売。販売開始は4月4日より。
トヨタのEV『bZ4X』が、アメリカ3都市の芸術家たちによって独創的なアートカーへと生まれ変わった。
ランチアは4月11日から13日にかけてイタリア・アルバで開催されるレジョーネ・ピエモンテ・ラリーに参戦する。投入される車両は新型『イプシロンRally4 HF』。
NEXCO東日本、ネクスコ東日本エリアトラクト、TOUCH TO GO(TTG)、ファミリーマートは4月11日、常磐自動車道 日立中央パーキングエリア(上り線)のファミリーマートを、無人決済エリアを併設したハイブリッド店舗としてリニューアルオープンする。
今回のワンポイント確認は、「的確な運転操作のために作られたマツダのドライビングポジションは、長距離でどう評価されるのか」である。