コスモ石油マーケティングと岩谷産業は、水素ステーション事業協業のため、2月8日付で新会社『岩谷コスモ水素ステーション合同会社』を設立した。最初の水素ステーションは2024年度中の開所を目標としている。
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が、車高調キット製品「DAMPER ZZ-R SpecDSC Plus」「DAMPER ZZ-R」にホンダ『N-WGN/N-WGNカスタム』用の対応ラインナップを追加した。
トヨタ自動車は、豊田章一郎名誉会長が2月14日午後4時48分、心不全で逝去したことを発表した。享年97歳。
◆編集長「日産が氷上試乗会をやるらしいんだけど、行く?」
◆最新のEVは意外と普通の乗り味?
◆雪壁に吸い込まれるGT-Rの中で、アリアの凄さに気付く
◆緻密な制御は電気自動車の強み
◆「まるで競技車両のよう」だったノートe-POWER
ブリッドは東京オートサロン2023にて、2月20日より受注を開始するオフロード車向けセミバケットシート「ユーロゴーストクロス」をはじめ、車用シートをリビングで使えるリクライニングチェアに変身させるキットなどの製品を多数出展した。
先日幕張メッセで開催されたジャパンキャンピングカーショー2023。今回は会場でも注目を集めた多彩な「軽キャンピングカー」の注目記事をランキング形式でご紹介する。
◆新デザインの7スロットグリル
◆6.4リットルV8自然吸気エンジンは最大出力470hp
◆「アクティブデュアルモードエキゾースト」
ボルボカーズ(Volvo Cars)は、EVの『XC40リチャージ』と『C40リチャージ』に、欧州で「シングルモーターRWD」グレードを設定すると発表した。ボルボカーズとしては、25年ぶりの後輪駆動モデルになる。
トヨタ自動車とKINTOは2月14日、愛車のカスタム・機能向上サービス「KINTO FACTORY」のラインアップにトヨタ『ハリアー』とレクサス『LS』を追加した。
ジープはブランド初のEVで、小型SUV『アベンジャー』(Jeep Avenger)の通常モデルの欧州受注を、発売記念車に続いて開始した。納車は2023年第2四半期(4~6月)、欧州で開始される予定だ。