自動車記事一覧(18691ページ目)

【東日本大震災】製油所、油槽所の稼働状況 4月7日現在 画像
自動車 ビジネス

【東日本大震災】製油所、油槽所の稼働状況 4月7日現在

石油連盟が7日公表した、製油所・油槽所の稼働状況によると、7日現在、仙台、鹿島、千葉の製油所が稼働停止中、釜石、気仙沼、の油槽所が出荷不可能、となっている。

東北6県のSS稼動状況…宮城で11ステーションが再開へ 画像
自動車 ビジネス

東北6県のSS稼動状況…宮城で11ステーションが再開へ

石油連盟は7日、東北6県における元売り7社のサービスステーション(SS)の稼働状況を公表した。6日現在、短時間でも給油を実施している営業中のSSは、6県合計で90%にまで回復した。

【キャデラック SRXクロスオーバー 試乗】いわゆる“アメリカ車”とは違う…松下宏 画像
試乗記

【キャデラック SRXクロスオーバー 試乗】いわゆる“アメリカ車”とは違う…松下宏

アメリカでGMの再生を象徴するモデルとして人気を集めているキャデラック『SRXクロスオーバー』は、2010年8月フルモデルチェンジで単に「SRX」から「SRXクロスオーバー」へと名前を変えた。

スバル インプレッサ、無償で320psへパワーアップ…英国 画像
自動車 ニューモデル

スバル インプレッサ、無償で320psへパワーアップ…英国

20日に開幕するニューヨークモーターショーで、次期型のデビューが決まったスバル『インプレッサ』。英国では、現行モデルの無償パワーアップがアナウンスされ、話題となっている。

【東日本大震災】津波に立ち向かった離島航路、一時は行方不明扱いに 画像
自動車 社会

【東日本大震災】津波に立ち向かった離島航路、一時は行方不明扱いに

石巻から田代島や網地島(あじしま)に向かう航路を運行する「網地島ライン」も津波によって大きな被害を受けた。所有する船舶3隻は無事だったが、旧北上川沿いの岸壁近くにあった事務所や船着場は、津波で大きな被害を受けていた。

【東日本大震災】乗用車メーカー工場操業状況…タント 生産再開へ 画像
自動車 ビジネス

【東日本大震災】乗用車メーカー工場操業状況…タント 生産再開へ

ダイハツ工業は4月7日、本社(池田)工場と京都工場は15日まで操業停止を延長すると発表した。本社工場と京都工場は、東日本大震災後、生産を停止しており、これで操業停止は1か月間を超える。

BMW M5 次期型…アグレッシブに進化[動画] 画像
自動車 ニューモデル

BMW M5 次期型…アグレッシブに進化[動画]

BMWが、19日に開幕する上海モーターショーで初公開する『コンセプトM5』。次期『M5』を示唆した同車の映像が4日、ネット上で公開された。

【バンコクモーターショー11】BMW 640i コンバーチブル 詳細画像…右ハンドルを富裕層へ 画像
自動車 ニューモデル

【バンコクモーターショー11】BMW 640i コンバーチブル 詳細画像…右ハンドルを富裕層へ

新型『6シリーズ』は2011年1月のデトロイトモーターショーですでに公開されている。バンコクモーターショー11では、その右ハンドル仕様が初公開となった。

【東日本大震災】関連メーカー工場操業動向…河西工業再開へ 7日 画像
自動車 ビジネス

【東日本大震災】関連メーカー工場操業動向…河西工業再開へ 7日

河西工業は4月7日、代替え部品の確保によって、主要納入先の生産再開に合わせて操業できる準備が整ったと発表した。

電動バイク、節電にも効果---売れ行き増える 画像
自動車 ビジネス

電動バイク、節電にも効果---売れ行き増える

震災の影響で電力不足が問題になっている東日本で、電動バイクの売れ行きが好調だ。昨年4月から電動バイクの販売を手がけるテラモーターズ(渋谷区・徳重徹社長)は、通常の3倍の販売台数を記録した。