ダイレクトカーズが「東京キャンピングカーショー2023」で公開した新モデルは、トヨタ『ハイエース』ワゴンGLをベースにした3ナンバー、5人乗りモデル。多彩なアレンジが魅力の『雅 Quint(クイント)』だ。
チューニングパーツメーカーのHKS(エッチ・ケー・エス)から、大容量インジェクターを車種別に1台分をセットにした「インジェクターアップグレードキット」が発売。価格は税込み11万8800~17万3800円。
カーオーディオ機器を自分で取り付けてみたいと考えているドライバーが増加傾向にある。当連載では、そういった方々の参考になるように、取り付けにおけるポイントを説明している。現在は「パワードサブウーファー」に焦点を当てている。
ケイワークスといえば所有欲を満たすラグジュアリーなキャンピングカーで知られるビルダー。「東京キャンピングカーショー2023」でお披露目した『エクスクルーシブ ミニ バード』も軽自動車ベースながら、その質感の高さは目を見張るものだった。
ホンダアクセスは「中古車の購入に関する調査2023」を実施。過半数の人が値引き交渉を行っており、成功者は約7割以上となっていることが明らかになった。
デルタリンクは7月1日に東京ビッグサイトで開幕した「東京キャンピングカーショー2023」で、フィアット『デュカト』をベースにした2つの新モデルを発表した。
アウディはすでに、将来の『A6』が『A7』としてリボーンすることを認めているが、そのハードコアモデルとなる『RS7』と思われるプロトタイプのテストミュールをスクープ班が捉えた。
株式会社モリタが、2023年6月15日~18日に開催された「東京国際消防防災展2023」に日本初となるEV消防ポンプ自動車「MoEVius concept(メビウス コンセプト)を初出展した。
エンジン冷却水はロングライフクーラントが充填されている。純正のクーラントでも定期的な交換が必要だし、どうせ変えるならスポーツクーラントにすれば冷却性能を高めることができる。
『カーセンサー』8月号の特集は“ゲタ車”。「安価に入手して、日常的にガンガン使う車」というような意味だが、『カーセンサー』編集部は、どこか「下に見る」というニュアンスを感じられるという。