1983年10月7日はランチアにとって記念すべき日であり、レースファンの心に刻まれた日付である。ランチア『ラリー037』がサンレモラリーで勝利を収め、シーズンの2レースを残して世界ラリー選手権でコンストラクターズのタイトルを獲得した。
2024年1月12日(金)、13日(土)、14日(日)の3日間、東京オートサロン事務局は、世界最大級のカスタムカーと関連製品の展示会「東京オートサロン2024」を幕張メッセで開催します。
「高性能なナビ機能を誰でも簡単に」そんなコンセプトで1998年に登場したカロッツェリア『楽ナビ』が、誕生5周年を迎え、その記念イベントが東京・二子玉川にある「蔦谷家電」で10月5-日~8日まで開催されている。同時に会場では2023年秋の新商品も披露された。
アストンマーティン(Aston Martin)は10月4日、ハイパーカー『ヴァルキリー』のレーシングプロトタイプが、2025年からルマン24時間レースへ参戦すると発表した。
ホンダは、軽乗用車最大級の室内空間や高いアイポイントが特徴的な軽自動車『N-BOX』の新型を10月6日に発売した。
パイオニアは、ボックスタイプの3ウェイスピーカー、カロッツェリア「TS-X210」と「TS-X170」を11月より発売する。
大阪モーターショー実行委員会は、「OSAKA MOBILITY SHOW 2023 / 第12回大阪モーターショー」の出展ブランドを発表した。確定したブランド数は二輪車を含め39ブランド。
注目のクルマに試乗し、そのインプレッションをお伝えするレスポンス試乗記。人気試乗記ランキングでは、最近のレスポンス試乗記の人気記事をランキング形式で紹介する。1位にはスバルの新型『インプレッサ ST』の試乗記。ベースグレードが人気なその訳とは。
ホンダの軽スーパーハイトワゴン、第2世代『N-BOX』カスタムでの4200kmフェアウェル(さよなら)試乗。前編では総論および走行性能、ライドフィールについて述べた。後編ではまずパワートレインのパフォーマンスから。
カタールの首都ドーハ郊外のロサイル・インターナショナル・サーキットで開催されたF1第18戦カタールGPのスプリントレースで、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が2位でフィニッシュし、3年連続ワールドチャンピオンを決めた。