PAPAGOジャパンは、クルマの前後左右を記録する4カメラドライブレコーダー「GoSafe 640G」を12月15日より発売する。価格は3万9980円。
ナビタイムジャパンは12月1日、トラック専用ナビゲーションアプリ「トラックカーナビ」について、Googleが提供する車載プラットフォーム「Android Auto」への対応を開始した。
電気自動車(EV)など「新エネルギー車」の需要が高まっている中国市場で、日系メーカーの苦戦が続いているという。
トヨタ・モーター・タイランドは、新型ピックアップトラックのトヨタ『ハイラックス・チャンプ』(Toyota Hilux Champ)の移動販売車の写真を公開した。
レクサスが新型『LM』を投入したのに続き、ボルボが『EM90』で高級ミニバン市場への参入を発表した。中国を中心に、ショーファー利用を目的とした高級ミニバンの需要が高まっている。そしてついに、BMWが追随する可能性が浮上しているという。
テスラ(Tesla)は、新型電動ピックアップトラック『サイバートラック』に「AWD」グレードを設定し、2024年に米国市場で発売すると発表した。
カーオーディオシステムを今よりもっと高性能化させたいと考えているドライバーに向けて、それを実行する上で役に立つ情報を多角的に発信している当コーナー。現在は、市販「ディスプレイオーディオ」に焦点を当てている。今回は現行各機の「モニター」の実力を分析する。
カーオーディオシステムから流れてくる音楽の“質”を上げたいと思ったときには、「サウンドチューニング機能」が役に立つ。当コーナーではその前提に立ち、それらの操作のコツを解説している。今回も、ライト仕様の「イコライザー」の使いこなし方を解説していく。
メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は、メルセデスAMG車に乗って、氷雪路で運転技術を磨く新しい「AMGエクスペリエンス・オン・アイス」を、2024年から開始すると発表した。
全長20mのポルシェ『911』が、「最も大きなインフレータブル(空気を入れて膨らむ)自動車」として、ギネス世界新記録に認定された。