BMWは1月31日、2ドア4シーターオープンカーの『4シリーズ・カブリオレ』(BMW 4 Series Cabriolet)の改良新型を欧州で発表した。
アウディは1月30日、大型高性能SUV『SQ7』(Audi SQ7)の改良新型を欧州で発表した。同時に発表された『Q7』シリーズの頂点に立つ高性能モデルになる。
BMWは1月31日、「5シリーズ・セダン」のEV『i5』に3月、欧州で「xDrive40」グレードを追加すると発表した(BMW i5 xDrive40)。
光岡自動車は2月1日、コンパクトカー『ビュート・ストーリー』を一部改良し、販売を開始した。
プジョーは1月30日、ミドルクラスモデルの「408」シリーズに2024年、EVバージョンの『e-408』(Peugeot e-408)を設定すると発表した。
BMWは1月31日、高性能2ドアクーペ『M4クーペ』(BMW M4 Coupe)の改良新型を欧州で発表した。直列6気筒ガソリンツインターボエンジンの最大出力が、530hpに引き上げられている。
今週(1月25~31日)のプレミアム会員向け記事=ビジネス、キーパーソンインタビュー、人事情報に関する記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキング。
トヨタ・モビリティ基金(以下:TMF)は2月1日、アイデアコンテスト「Make a Move PROJECT」の「Mobility for ALL~移動の可能性を、すべての人に。」部門において、2024年度の新たな募集を開始した。
SPKから車高アップ向けスプリング製品「CHUHATSU PLUS MULTIROAD」にトヨタ プリウスPHV(60系)用が新登場。税込み定価は55,000円。販売開始は2月上旬より。
今どきプッシュスターターでないステアリングコラムにつくスタータースイッチを捻る。冷間時にも関わらずエンジンはすぐに目覚め、コロコロと独特なサウンドを奏でる。