自動車記事一覧(1248ページ目)

マツダが2列シートクロスオーバーSUVの新型、『CX-70』を北米で初公開 画像
自動車 ニューモデル

マツダが2列シートクロスオーバーSUVの新型、『CX-70』を北米で初公開

マツダで北米事業を統括するマツダノースアメリカンオペレーションズは、現地時間1月30日、新型クロスオーバーSUV『CX-70』を初公開した。マツダのラージ商品群の第3弾であり、マツダが重点市場と位置づける北米市場向けに開発された2列シートクロスオーバーSUVだ。

BMW『X3』次期型、曲面ディスプレイ初採用のコックピットを激写 画像
自動車 ニューモデル

BMW『X3』次期型、曲面ディスプレイ初採用のコックピットを激写

BMWの主力クロスオーバーSUV『X3』次期型の開発が終盤に差し掛かっている。凍てつくスカンジナビアで捉えたプロトタイプからは、初めてコックピットの様子を確認することができた。

ハイエースの車内に木の温もりを、オリジナルシフトノブ「アシグリップエース」登場 画像
自動車 ビジネス

ハイエースの車内に木の温もりを、オリジナルシフトノブ「アシグリップエース」登場

ハイエース・ランドクルーザー専門店を展開するフレックスは、2024年2月3日より、ガレージブランドasimocraftsと共同開発した『ハイエース』専用のオリジナルシフトノブ「アシグリップエース シフトノブ」を発売する。

細いフィンスポークに大口径・豊富なカラバリ、レイズから21インチ鍛造1ピースホイール・スポーツホイール「VMF L-01」が新発売 画像
自動車 ビジネス

細いフィンスポークに大口径・豊富なカラバリ、レイズから21インチ鍛造1ピースホイール・スポーツホイール「VMF L-01」が新発売

国産ホイールメーカー「RAYS(レイズ)」から、鍛造スポーツホイール・VMFシリーズにニューモデル「VMF L-01」が新登場。サイズは21インチで全38アイテム。税込み価格は129,800~151,800円、販売開始は2024年4月を予定。

[car audio newcomer]トヨタ クラウンマジェスタ(亀田修司さん)by リクロス 後編 画像
自動車 テクノロジー

[car audio newcomer]トヨタ クラウンマジェスタ(亀田修司さん)by リクロス 後編

スピーカー交換では想像以上の高音質化を果たした亀田さんのクラウンマジェスタ。その進化に感動した亀田さんは早速次のシステムアップを実施するために広島県のリクロスに来店。そこでは3ウェイ化やDSPアンプの追加で話が盛り上がることになる。

MINI カントリーマン 新型、ガソリン主力グレードに「JCW」仕様…新写真を公開 画像
自動車 ニューモデル

MINI カントリーマン 新型、ガソリン主力グレードに「JCW」仕様…新写真を公開

MINIは1月29日、小型SUV『カントリーマン』(MINI Countryman)新型の新たな写真を公開した。内燃エンジン搭載の主力グレード「カントリーマンS ALL4」の「JCW(ジョン・クーパー・ワークス)」仕様だ。

ヘッドライトの“黄ばみや汚れ” で車検が通らない 画像
自動車 社会

ヘッドライトの“黄ばみや汚れ” で車検が通らない

車検における前照灯(ヘッドライト)検査が、今年の8月から原則的にロービーム計測に切り替わることに伴い、これまで光量不足や黄ばみ、汚れがあり、ロービーム検査がNGでもハイビーム検査で車検をパスしていたクルマが車検を通らなくなることが予想される。 そこで今回は…

ネクステージがSUV専門店「SUV LAND柏」オープン 画像
自動車 ビジネス

ネクステージがSUV専門店「SUV LAND柏」オープン

ネクステージは、千葉県柏市にSUV専門店『SUV LAND柏』を新たに出店した。1月22日より営業を開始しており、2月10日~13日でグランドオープンフェアを開催する。

電動モビリティの最先端を体感、自動車専門誌『ル・ボラン』がイベント 3月23・24日に開催 画像
自動車 ビジネス

電動モビリティの最先端を体感、自動車専門誌『ル・ボラン』がイベント 3月23・24日に開催

自動車専門誌『ル・ボラン』は、電動モビリティの最新トレンドを体感できるオープンイベント「EV:LIFE 二子玉川 2024」を、3月23日、24日の2日間、二子玉川ライズ(東京都世田谷区)で開催する。

「次の道を発明しよう」トヨタが新ビジョンを発表 画像
自動車 ビジネス

「次の道を発明しよう」トヨタが新ビジョンを発表

トヨタ自動車の豊田章男代表取締役会長は1月30日、トヨタ産業技術記念館(名古屋市)でトヨタグループ17社の会長、社長、現場リーダーが集まる中、新たなビジョン「次の道を発明しよう」を発表した。このビジョンには、従業員が持つべき5つの心構えが含まれている。