クーペとカブリオレ。いずれも『Eクラス』にとって伝統的なボディタイプだ。「ミディアム」と呼ばれた初代のW124(セダン)の時代からC124(クーペ)、A124(カブリオレ)がそれぞれ設定されてきた。
日産自動車(Nissan)の中東部門は11月17日、新型車を11月25日、デジタルワールドプレミアすると発表した。
◆新型ゴルフ・ヴァリアントをベースに車高をアップ
◆最新の「Digital Cockpit Pro」
◆最高210km/hまで可能な部分自動運転
◆ゴルフ史上最強の最大出力200ps の2.0ターボディーゼル
スズキは11月19日、『ハスラー』および『フレアクロスオーバー』のバックドアに不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。対象となるのは2014年7月31日~2017年10月10日に製造された31万1843台。
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは、レクサス『LS』の改良にあわせ、モデリスタブランドより「Fスポーツパーツ」をラインアップし、全国のレクサス店を通じて11月19日に発売した。
カーオーディオでは、さまざまな選択肢の中から自分にぴったりなシステムスタイルを選択できる。当特集では、その具体例を1つ1つ紹介している。今回は、“パワーアンプ内蔵DSP”を核とするシステムの構築法について考察していく。
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは、レクサス『LS』の改良にあわせ、TRDブランドより「Fスポーツパーツ」を11月19日より順次発売する。
無限(M-TEC)は、新型『N-ONE』の発表に伴い、各種パーツを11月20日より順次全国のホンダカーズおよび無限パーツ取扱店にて発売する。
BASFは、質の高い表面を実現する自動車内装機能部品向けの表面強化用構造材料「ウルトラミッド SIグレード」2種を開発したと発表した。
NTTドコモは11月18日、千葉市と千葉大学、アイシン精機、ドコモ・バイクシェア、三井不動産、イオンモールと海浜幕張エリアで「次世代モビリティサービス」実証実験第2弾を、11月21日から開始すると発表した。