イース・コーポレーションは、ドイツ GROUND ZERO(グラウンドゼロ)の新型8chデジタルシグナルプロセッサー「GZDSP 6-8X PRO」と、専用リモートコントローラー「GZDSP REMOTE PRO-X」を9月より発売する。
日立建機は、欧州や日本市場などで展開しているサービスソリューション「コンサイトオイル」を、10月以降、中国市場で提供を開始すると発表した。
9月5日が、ディズニー映画『カーズ』の主人公を記念する「ライトニング・マックィーンデイ」に制定された。タカラトミーは同日、ライトニング・マックィーンデイを祝うトミカ限定商品2種類を発売する。
◆ランボルギーニ史上最強の819hp
◆名車カウンタックに触発されたデザイン
◆限定63台はすでに完売
◆2014年の発売から6年の歴史に幕
◆最終限定車は世界限定200台
◆専用の内外装
かつてマツダといえばロータリーエンジンがイメージキャラクターであったが、『CX-5』以来マツダのイメージキャラクターはディーゼルエンジンになりつつあるといってもいい。
◆SUVクーペらしいデザイン
◆12.3インチの2つのワイドディスプレイ
◆遠心力のない状態でコーナーを曲がる
イース・コーポレーションは、世界トップクラスのスーパーハイエンドユニットを集めた『Super High-end Car Audio試聴会』を、来る9月14日(土)と15日(日)の2日間、福島県郡山市のBOX-STYLE(ボックススタイル)店舗特設会場で開催する。
ジェイテクトは、10月13日よりオーストラリアで開催される「2019 ブリヂストンワールドソーラーチャレンジ(BWSC)」に参戦する東海大学ソーラーカーチームおよび名古屋工業大学ソーラーカー部に、今回も車軸支持用軸受(ベアリング)を提供する。
ブリヂストンは9月3日、車両の運動性能やタイヤの摩耗性能を維持しながら、タイヤの軽量化で転がり抵抗を大幅に低減する新技術「エンライトン」を開発したと発表した。